
コメント

はじめてのママリ
雑誌の付録のオムツポーチ使ってます!
ポケットがついてるので、消臭袋やビニール袋も一緒に入れてます😊

みしゅ
ポーチがなくてもいいと思います🙆♀️
私は使用していますが、めんどくさい時はオムツそのままバッグインしています🤣
もし購入されるのであれば、お尻拭きも入るものが便利です✨
-
初めてのママり
お尻拭き!
今はお尻拭きも家用の使いかけをそのままカバンにドボンしています😂
お尻拭きはお出かけ用と家用
わけていますか?- 2月13日
-
みしゅ
家用は暖かくするものを使用しているので、必然的に分けることになってしまっています笑
- 2月13日
-
初めてのママり
なるほど。
お出かけ用は小さいものだったりしますか?
家用のをそのままドボンしてるのは私もだけなのかなって気になって💦- 2月13日
-
みしゅ
コストコのものを使用しているのですが、お出かけ時も大きいままです笑
カサ取りますが🤣気にせずにカバンにIN!しちゃってます🤫
我が家はオムツ台を拭くのも、大人の手を拭くのもおんなじの使っています🙄笑- 2月13日

はじめてのママリ
あると便利ですよ✨
お出かけや病院の時に、おむつポーチをカバンに入れるだけですぐ準備できるので!
オムツ数枚
お尻拭き
おむつを捨てるビニール袋
ゴミ袋
ガーゼ
除菌シート
を入れてます!
ふにゃふにゃのものだと出し入れが難しいです💦
四角くてある程度しっかりしてるものがおすすめです☺️
-
初めてのママり
オムツを捨てる袋と別でゴミ袋を持ち歩くのはなんのためですか?
除菌シートはオムツ交換台を拭くためであってますか?
ガーゼの用途も教えてください🙇♀️
四角くてしっかりしたものを探してみます!- 2月13日
-
はじめてのママリ
吐き戻しとかあって、お尻拭きやティッシュで口周りを拭いた時に出たゴミを入れたり
服などが汚れた時に入れるためです!
今まで使ったことはないですが、念のため入れてる感じです😂
おむつ台を拭いたり、おむつ帰る前に手を拭いたりしてます♪
ガーゼも吐き戻しした時に拭く様です!- 2月13日
-
初めてのママり
詳しくありがとうございます
うちも吐き戻しあるのでビニール袋+ガーゼ入れておきます!
除菌シートはお出かけ用の小さいパックのものをいれてますか?- 2月13日
-
はじめてのママリ
小さいものを入れてます!
あと、書き忘れてましたがペットシーツの大判も入れてます!- 2月13日
-
初めてのママり
やっぱりかさばるし小さいものが必要ですよね🤔
ペットシーツ!いいってよくみます
うち小さいのしかなくて💦- 2月13日

ままりん
持ち手があってしっかり目のおむつポーチは便利で使ってます☺️
カバンからそれだけサッと出して持っていけるので、持ち手やストラップ付きがおすすめです🙋
入りそうなら着替えや肌着もまとめておむつポーチに入れちゃう時もあります。
-
初めてのママり
持ち手、ストラップ、しっかり目で探してみます!
着替えも👀
どれくらいの大きさのものを
使われてますか?- 2月13日

はじめてのままり
100均で買ったオムツケースに入れてます!
オムツ、お尻拭き、ペットシーツ、オムツを捨てるビニール袋を入れてます🙆🏻♀️
-
初めてのママり
100均にもあるんですか!
ペットシーツはオムツ台の上に敷くっていう使い方であってますか?- 2月13日
-
はじめてのままり
セリアで買いました!
そうです!
家でのおむつ替え(うんちの時)もペットシーツ使ってて、汚れたらすぐ捨てれるので便利です🙆🏻♀️🤍- 2月13日
-
初めてのママり
セリア見てみます
ペットシーツうちにも余ってます!
サイズはどれを使ってますか?
うちに余ってるものは小さいものなんです😖- 2月13日
-
はじめてのままり
コストコで買ったペットシーツで33×44だと思います!
- 2月13日

2児ママ
しまむらに売っていたおむつポーチ使ってます!
おむつとおしりふき入れる所が分かれているので良かったです!
-
初めてのママり
巾着型もあるんですね!
入れるところが分かれているのよさそうです。
しまむら近いのでみに行ってみます☺️- 2月13日

はじめてのママリ🔰
大きめのポーチにオムツ6枚 おしりふき オムツの消臭袋 オムツ替えシート 入れてます。
-
初めてのママり
ポーチは洗えるものを使ってますか?
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
洗えます!そんなに洗ったことはないですが💦笑
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
娘の時は百均のトラベルシャツケースを代わりに使ってました😄
息子は出産祝いでもらったおむつポーチ使ってます❣️
どちらも取っ手付きで、持ち運び便利です🙆♀️
中にはおむつ、おしりふき、消臭袋、使い捨ておむつ替えシートを入れてます👍
夫に男子トイレでおむつ替えお願いする事もあり、これ一つ渡せば大丈夫なので、何かしらの入れ物にまとめて入れておくとわかりやすくていいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
トラベルシャツケースじゃなくて、トラベル収納ケースでした🙏
ちなみにダイソーのものです☺️- 2月13日
-
初めてのママり
取っ手は必須なようですね🤔
ダイソーみてみます!- 2月13日

ままり
母子手帳ケースとお揃いので、四角いおむつポーチ使ってましたが、今では黄ばんできて…巾着タイプに変えました!
バッグの中でマグのお茶がこぼれて水浸しで😭手洗いしかできず、私は洗えるのをお勧めします〜!
みなさんと一緒ですが、巾着袋におむつ、おしり拭き、消臭袋、使い捨てのおむつ替えシートです☺️
-
初めてのママり
母子手帳ケースとお揃い可愛いですね😍
ストラップ、取っ手+で
洗えるタイプで探してみます- 2月13日
-
ままり
お揃いで可愛いのだとお出かけ気分上がります💓笑
良いのが見つかるといいですね!✨- 2月13日

スポンジ
ポーチはあると見た目的には整いますが、わたしはジップロックとか使ってました😅
ゴミ袋忘れたら中身出して代わりになるし笑
ガーゼとか持ち歩かず全部おしりふきで拭いてました。
-
初めてのママり
ジップロック!!!
汚れとか気になりませんね😲- 2月13日
初めてのママり
付録!いいですね☺️
消臭袋と別でビニール袋を入れるのはなぜですか?
はじめてのママリ
オシッコのみの場合だと臭いがそんなに出ないからビニール袋のみだったり、
出先で何回も交換することがあった場合、
一つにまとめて捨てるためにビニール袋を入れてます!
初めてのママり
ありがとうございます
ビニール袋持ち歩きます☺️