
同じ月齢の子どもを育てているママさんへ。離乳食とミルクの量について教えてください。離乳食はどれぐらい食べさせるのが適切でしょうか?ありがとうございます。
同じ月齢の子を育ててるママさんに相談です。
離乳食はどれぐらいの量をあげてますか?
またミルクもどれぐらいの量を飲ませてますか?
うちは、離乳食ベビーフードに頼りきってるんですけど、1日に3袋×ミルク1回に240~300を3回です。
いまだにミルクに頼ってるのですが、ここ数日、離乳食をもっと欲しがるようになってきたので、どれぐらい食べさせたらいいのか分からなくて、。
参考にまでに回答お願いします。
- 。(9歳)

あや
基本手作りをストックしておいて、お昼は出先で食べるのでBFと食パンの手づかみです!
朝:お粥90〜100g、野菜魚など、バナナヨーグルト
昼:BF1袋、食パン半分
夜:お粥90〜100g、野菜2種類、スープ
完母ですが、4月から保育園なので授乳は朝、おやつ、夜の3回で朝寝のあとにフォロミを100ミリ飲ませてます。
ご飯の時の水分補給は麦茶で一度に150程飲みます!

はなさお
10ヶ月なんですが、基本手作りしてますが、ベビフードあげる時もあります。
1食にベビーランチだと1箱ですが、袋や瓶だと2袋あげてます。おかずとご飯を1袋ずつという感じにしてます。
離乳食+で母乳かフォロミを50あげてます。
その他に15時と22時にフォロミを100あげてます。15時はもうやめようかと思ってます。

めぐみ
11ヶ月では一食一袋じゃ足らない気がします。娘は2袋食べてました。
それか、かみごたえがなく、お腹いっぱいにならないのではないでしょうか??
娘は10ヶ月でミルクを卒業したため、牛乳を薄めてあげてました。
コメント