※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月か5月生まれの赤ちゃんには薄手のおくるみがおすすめです。分厚いものは暑くなる沖縄の気候には不向きです。適度な厚さのものを選ぶと良いでしょう。

4月か5月生まれの子の退院時に使うおくるみってどんなやつがいいんですかね??
いつも検診でくるママさんたちが使ってるおくるみは今の時期だから結構分厚めのものを多く見かけるんですけど私の場合沖縄ってこともあり4月、5月は夏間近かもしくは夏くらいの気温なので分厚すぎるとなーと思ってます。
どれくらいのおくるみがいいのか教えて欲しいです!

コメント

deleted user

ガーゼケットにしてました!

ままり

ガーゼの薄手のものにしてました☺️
エイデンアンドアネイ使ってる人をよく見ます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのメーカー気になってたけど高いから諦めました🥹

    • 2月13日
るるるん

ガーゼケットです!
中の服は 半袖にしてました!
退院着のようにかわいい服ではなく
普通にロンパースにしましたよ🎶
めちゃくちゃ外は暑かったです🤦‍♀️

るん

ガーゼタイプのおくるみにしました〜🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ガーゼケットではなく、ガーゼタイプの方って事ですか?

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

4月生まれでおくるみなしで肌着にロンパースで退院しました!
ガーゼのおくるみ持って行っていましたが、退院当日天気が良かったので包まずに帰りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    やっぱり使わないですよね😅

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ガーゼケットですね!!
アカチャンホンポで見かけたので検討して見ます!!