![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの飲み会について、隣市など遠くに行って連絡なしで帰らないことが心配。信用が激減し、子供の対応も大変。他の方はどうでしょうか?
旦那さんの飲み会について
飲み会のたびに
代行高いからとか何時に終わるかわからないからとか理由をつけ連絡なしで帰ってきません
車社会エリアにお住まいの方に伺いたいです。
近所ではなく隣市とかに飲みに行った場合の帰ってこないって普通ですか?笑
数ヶ月に1回程度なので、余計な感染症を持ち帰らないことを条件にどうぞ行ってくださいという感じです
飲み会の禁止はしてません
学生時代から知ってるのでモテないし、気遣いも出来ないので、女性関係の心配もないです。むしろあったら褒めたいくらい
私自身、独身時代は飲み歩いてましたが都心だったのもあり、オール(って今も言うのかな)ではないかぎり、何時になろうと帰ってました
だから帰らない感覚がわからなくて
以前、飲み会に行かせた際、子供が喘息発作で夜間診療からの入院になりかけたことがあり、そのときですら「様子見て帰る」と言ったものの朝というか午前中に帰ってきました
人としての信用が激減
パパなんで帰ってないのと朝から泣く子供の対応も面倒…
皆さんのお家はどうなんでしょう
ちょっと知りたくて質問してみました
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
うちの主人も独身の時は毎週朝まで飲みに行くくらい行ってましたが、結婚して子供も出来て1次会で帰ってきてます😅
朝まで飲み屋にいる感じですかね??
女性関係の心配がないとしても、遅くて2時3時には帰って欲しいって思います😥
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
滅多に飲み会に行かないので行く時は特に制限を設けてませんが、終電(日を跨がないぐらい)か、終電後でもどうにかして夜中に帰ってきています!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏
どうにかして帰ってきますよね!!😂
うちも時間制限とかしてないからこそ、父親として常識の範囲で楽しんで帰ってきてほしいというのが本心です😅- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはタクシーで集まってタクシーで帰るから、タクシー捕まらなかったら帰れないしタクシー代代わりに払ってくれる人と一緒に帰った方が得だからと、帰りの時間は分からないし朝帰りもざらです🤣
夜に子供に何かあっても多分連絡つかないんじゃないかな…?23時超えてたらキャバクラいるだろうから1番連絡付きにくいので🤣 まあ私的にも飲んでる時は連絡面倒だしスマホ見ないんで何となく理解はできるからなんとも思ってません
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏
何とも思わないのすごいです🤣🤣
どこに飲みに行こうが何時に帰ろうが子供がいなかったらなんとも思わないんです。
旦那の仕事で遠方に引っ越して友達もいないワンオペで、飲みに行く楽しさを知ってるからこそ、余計に無連絡で帰ってこない旦那に対してなんだこいつって飲み会のたびになってます🤣- 2月13日
-
退会ユーザー
同じく友達居ないワンオペだけど、夜旦那が飲みいって困ることもないので😂代わりにお金払って夜子供預けて一緒に飲みいったり、1人飲みすることに文句言われないのでいいかなーと笑
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに旦那がいなくて困ることないです😂
とりあえず明後日また飲み会らしいので夕飯のデリバリー代貰おうと思います笑- 2月13日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
うちも完全に車社会エリアですが、代行とか、行きは乗り合わせて行って帰りタクシーとか、飲まない人に送ってもらうとかで帰ってきます!
2次、3次会に行って遅くなって朝方になろうとも帰ってはきてます😂
帰ってこないな?と思った時は代行で帰って来てそのまま家の駐車場の車の中で寝てたとか😅
帰って来ないというのは、、
どこかで時間つぶしてお酒抜けた昼頃に運転して帰ってくるということですか??🤔
-
はじめてのママリ🔰
朝方でもなんでも帰ってきてくれるの羨ましいです😂
満喫とか駐車場とめて車で寝てお酒抜いてから帰ってくるみたいです。
個人的には飲んで帰ってくると臭いしいびきうるさいから帰ってこないのはむしろ万々歳ではあるんですが、朝から子供からの質問攻めとパパいない!で泣かれたときの対応が面倒で…
今日もそれで幼稚園遅刻しそうになったところに、わたしの機嫌を取ろうと幼稚園送るよ!と出発しようとしたところに帰ってきました😂
それもうざい…笑- 2月13日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏
飲み自体は早く終わってて、帰るのが面倒、お金もかけたくないって感じで満喫とか駐車場とめて車で寝てるんだと思います😅
そのくらいに「静かに」(笑)帰ってきてくれれば翌朝子供からの質問攻め&泣きに対応しなくていいからいいんですよね🥲
momo
子供たちの事を思うと
遅くなってでも帰ってきてほしいですよね😥
お酒くさいのもイビキかかれるのもイライラしますけど(笑)