※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
子育て・グッズ

岡山市南区のはっとり小児科で夜尿症を診てもらいたいです。息子が1年生で週3ペースでおねしょしていて、改善策を試しても効果が見られません。通院ペースや卒業までの見込みを知りたいです。

岡山市南区のはっとり小児科で夜尿症を診てくれると聞いたんですけど、実際どれくらいのペースで通院して卒業までにどれくらいかかりましまか?

もうすぐ2年生になる1年生の息子がいます。週3ペースでおねしょをしています。最初は息子のペースがあるとかのんきに考えていたんですけど、周りから1年生でおねしょしているのはよくないと言われてちょっと焦り出しました💦

今は寝る前の水分を控えることとカレンダーに毎日チェックしておねしょ対策をやってるんですけど、それだけでは改善が見られなかったです。

よかったら体験談教えてください❗️

コメント

はじめてのママリ🔰

小1の頃治療していました!
うちの子は薬とアラーム療法をしました。
通院は月一でした(薬がなくなる頃)
アラーム療法で夜尿の頻度は減りましたが、完治というわけではなく、まだたまーに夜尿がある日もあります。

  • いろは

    いろは


    体験談ありがとうございます。
    薬だけじゃなくアラーム療法もされてたんですね⏰
    夜起こすのって何時くらい何ですか?せっかく寝てるのに起こすの可哀想な気もしますが、おねしょしないためですよね‼️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アラームが鳴ったら起こしてましたが、無理矢理起こす必要もないそうです!
    なのでほとんど私が止めて少し起こして起きなければそのまま寝たりしていました😂

    • 2月14日