
コメント

sorayuri
私が連れて行ってる耳鼻科だとその症状で検査は言われないと思います😃

はじめてのママリ🔰
私の行っているところは37.5℃が検査の基準ですが希望したら検査です。
念のため個室対応になります。
-
mya🐰
コメントありがとうございます。
37.5って微妙ですよね💦
多分うちも希望したら検査かもです💦- 2月13日
sorayuri
私が連れて行ってる耳鼻科だとその症状で検査は言われないと思います😃
はじめてのママリ🔰
私の行っているところは37.5℃が検査の基準ですが希望したら検査です。
念のため個室対応になります。
mya🐰
コメントありがとうございます。
37.5って微妙ですよね💦
多分うちも希望したら検査かもです💦
「子育て・グッズ」に関する質問
新生児の頃からほぼ泣かない、抱っこしなくても平気 ママやパパは分かっているけど一緒にいなくても平気、執着なし(いきなり祖父や祖母など知らない人に預けても泣かないし普通に過ごす) 他人に視線は向けるけど笑いかけ…
子供の名前を一般的にはそう読まないのにその読み方でつけた方に聞きたいです! 例えば私が知ってる子だと、 結月←普通に誰もが「ゆづき」だと読むはずです。 100%と言ってもいいくらい絶対にゆづきって呼ばれるはずなの…
旦那が高学歴!自分が低学歴!!なんなら頭も悪い!! 同じような方居ますか、、🥲︎? 勉強できる子にしなきゃプレッシャーがなかなかでして、、 風呂ポスターは貼っていますが、 何かほかに出来ることや気をつけているこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mya🐰
コメントありがとうございます!
平熱〜微熱では、どうなんだろうと思っていました。
ありがとうございます♪
sorayuri
よく風邪で耳鼻科受診しますが、痰絡みの咳、鼻水鼻詰まり、微熱で行っても吸引と薬で様子見て、改善しないor悪化したらまた連れてきてくださいって言われます😅
先日も発熱(最高39.7)とひどめの痰絡みの咳で受診し、診察の時の様子などを見て相談の結果、結局検査はしなかったです。
検査もしんどい(痛い)思いさせるのかわいそうだし、診察した感じおそらく風邪だろうというのと、名前だけで保育園等を何日休まないといけないかの目安にする程度になるから。と。その受診した時にはもうタミフルは使えないし(その2日程前にも発熱あったので)とのことでした。
長々とすみません💦
mya🐰
いえいえ、色々教えて頂きありがとうございます♪
うちも日曜日から平熱〜微熱なので、検査は先生の判断ですね💦