※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝てくれないママさんの相談です。寝かしつけに時間がかかり、30分で起きてしまうことが多いようです。環境は整えているが効果がなく、困っています。どうしたらいいでしょうか?

5ヶ月のお子さんがいるママさん、完母で夜通し寝てくれるようになるにはどうしたらいいですか?😭

色々と環境整えても細切れに起きます😭

朝は6時前~6時半くらいに起きて6時前に起きた時は再度寝かしつけしようとしても寝てくれません…

夜は7時半~8時半に寝かしつけしてますが、🥧で寝落ち以外は1時間くらい寝かしつけに時間かかります💦

それに寝ても30分とかそれくらいでまたすぐ起きちゃったりします🥲

大体2時間半~3時間位で基本泣いて起きます

1度だけ4時間半寝てくれました😪

室温21°、湿度50~60、部屋は真っ暗にしてます🥺

ベビーベッドで跳ねてくれないので私と赤ちゃんでダブルベッド、夫はシングルベッドをくっつけて寝てます

出産してから連続で寝れたの最長4時間で1回だけなので流石にきつくて、寝かしつけの本とか読んで勉強してますが全然効果ありません🙄

5ヶ月だとこんなもんなんですかね🥲?

でもママリだともっと寝てくれてるのをよくみます😭

コメント

ママリ

どんな工夫を凝らしてもその子の特性もありますから、長く眠れる子も細切れに起きちゃう子もさまざまなんでしょうね😢

親としては朝までぐっすりがもちろん嬉しいですが、うちの下の子もまだ朝まで夜通しで寝るのできません。離乳食もしっかり食べて、母乳寄りの混合から完ミへ8割移行してますが、それでも変わらず2時〜3時に一回、5時〜6時に一回起きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    最近睡眠退行のせいなのか、お昼寝もあんまりしてくれず、そもそもお昼寝の時抱っこじゃないと寝てくれなくて一緒に寝ようとすると起きたりさらに睡眠時間短かったりで日中に寝ることも出来なくて寝不足ヤバくて…😭
    今だけどわかってても辛いですね🙄

    • 2月13日
ママリ

上2人は1歳半まで夜2〜3回起きてました😭
辛いですよね💦

低月齢で夜通し寝るなんて都市伝説だと思っていたくらいです。

けど3人目は生後1ヶ月から夜通し8〜10時間寝ます😮

上の子達は夜間断乳してようやく寝るようになりました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半😱
    寝不足が流石にきつくて辛いです(;;)
    その子によって違うんですね🫠

    夜間断乳して見たい気持ちもあるんですが流石にまだ早いかな…とか悩んでます😭

    • 2月13日
兎

もう本当にすごく分かります😫😫

うちもまっったく続けて寝ません
何度も起きるし
朝4時に最近は起きるし
寝れなくてこっちが死にそうですよね。。

アドバイスでなくてすみません
本当に分かります😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです🥺🥺🥺
    環境整えても寝てくれないからホントきついです😱
    眠いなら寝てくれってギャン泣きする息子抱えてこっちが泣きたくなります😭

    • 2月15日
  • 兎

    本当ですよね💦
    眠いなら寝ておくれぇっていつも思います😢

    色々やってみて寝ないのでそういう子なんだと思いますが寝てくれる子が羨ましいですよね
    昼寝も思うように一緒に出来ませんし
    圧倒的眠たいですよね

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も覚醒しまくりで病みそうです…
    睡眠退行っていつまで続くんですかね😭
    なかなか寝なくてイライラして赤ちゃんにイライラするなんて…と自己嫌悪に陥ります😭

    • 2月16日
  • 兎

    寝れないって本当にマイナスですよね
    朝鏡見て顔死んでると
    やばいなってなります

    娘の笑った顔見たら
    眠くて死んでても笑えてくるので
    まだ頑張れそうかなって感じです🫠

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹や友達に
    クマヤバすぎ!!って化粧してるのに言われます😇

    分かります、笑顔見たらやっぱり可愛いし愛おしいなとなるので何とかなってます😖

    • 2月16日