※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

土日や祝日、大型連休、年末年始にも働いているパートの方いますか?お子さんの子守りは誰がしていますか?

パートだけど土日祝や大型連休、年末年始なども働いてるって方いらっしゃいますか?
どれがひとつでも大丈夫です。

働く際、お子さんは誰が子守りしていますか?

コメント

てんまま

予定なかったら土祝働くこともあります(^^)
基本は夫がみますが、
夫も激務で休日出勤した場合は
私の実家に預けています(^^)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり実家や義実家の協力ありきですかね…😭
    パート応募前なんですが土日祝も働けた方が採用されやすいよなーと条件面で迷ってまして😔
    参考にさせていただきます!

    • 2月13日
  • てんまま

    てんまま

    そうですね🥹私も最初土日祝休みで探していましたが
    そうなると給与面とか平日勤務時間が長くなったりで、条件に合わなかったので
    土祝休みは妥協しました😂必要時は希望休出しています!

    良い職場に出会えますように♪

    • 2月13日
もも太郎

シフト制の飲食店パートしてます。
2件目の面接の時に、土日祝日は夫が仕事になることが多いため、シフト希望出す時にはまだわかりません。と伝え、
「お子さんいるからね〜。出られる時はお願いします」とすぐに言われ、
土日祝日に欠勤が出て旦那が休みの時には、旦那に任せて出るようにしています😀


1件目(某ファストフード店)の面接も土日は……と話したら、明らかに「うーん……」な反応でした、、、

りん

年中無休のお店で働いてます!
土曜日は保育園、大型連休や年末年始はなるべく週休ぶつけつつ主人にお願いしてます!
無理な日は有給もらってます!

prn

年中無休の会社にいるので土曜日は保育園と学校内放課後児童クラブの利用、日祝は優先的にはお休みもらってますが必要あれば実両親、義両親に預けて出勤してます、年末も12/31まで仕事です。
主人がいる日は主人がみてますが夫婦共にシフト制なので連休続くと実両親、義両親に頼ることも多いです。なるべく主人、同居の実母とは休みが被らないようにずらして休みを取って子供の体調不良時など仕事を欠勤などしないで済むようにはしています!