※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bbc
子育て・グッズ

ゆで卵の白身は7gくらい食べれたが、好きでないよう。他の調理法で食べさせても大丈夫でしょうか?

離乳食の卵の白身ですが、ゆで卵でどのくらい食べれたらクリアですか?🥚
一応7gくらい(小さじ1.5くらい)は食べれたのですが、あまりゆで卵好きじゃないみたいでこれ以上食べさせるのは難しいかなと思うのですが...何回かチャレンジしてますがこのくらい食べたらもう機嫌悪くなって途中でやめちゃってます💦
ゆで卵がアレルギー発症しにくいと聞いたのですが、7gくらい食べれたらもう他の調理法で食べさせても大丈夫ですかね💦

コメント

オタママ

茹で玉子食べられればアレルギーじゃないとはいえないですよ。

他の調理方法で食べさせて大丈夫かという質問では、火を通す調理なら大丈夫だと思います。

  • bbc

    bbc

    確かにそうですよね😵💦
    様子見ながら徐々に他の加熱調理も試していこうと思います!
    回答ありがとうございます!

    • 3月16日
にこママ

うちもゆで卵の白身が嫌いみたいで、口に入れると必ず出されました😱
なのでこまかーーくしてあげたら食べてくれたので、最初はそうしてました💡
特に何も反応がなかったのであ、大丈夫なんだなと思ってます!
あまり卵は食べさせてませんでしたが、フレンチトーストに使ったり、1歳になってからはうどんにかき玉で入れたりしてます🤗

どのぐらいでクリアなのかわからないですが、アレルギー発症するのは大人でもあり得るのであまり大量にあげなきゃいいのかなと思います💦

  • bbc

    bbc

    なるほど!試しにこまかーくしてあげてみます!
    卵使えるようになると料理に幅がでて良いですね😊✨
    量や頻度に気をつけながら進めていこうと思います!
    回答ありがとうございます!

    • 3月16日