※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

SNSで「憧れの双子ちゃん!」という言葉を見かけると、双子の子育ては大変そうだけど素晴らしいと感じる。自分は1人の子供で精一杯で、双子のママはすごいと思う。

SNSでたまに「憧れの双子ちゃん!」という言葉を見かけますが…

個人的に大変じゃない?!憧れるものなの?って思います。

もちろん、子供が一気に2人って素晴らしいことだと思います。

1人で精一杯の私は、双子が憧れ?!すごいな、、余裕あるなって思うんです、、、

本当に双子のママすごい。。。

コメント

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

私も双子ちゃん憧れます!
でも2人同時に赤ちゃん育てる自信はないのですれ違った時に可愛いなぁと思う感じですね( ´ ▽ ` )
双子ママとパパ尊敬します(*´`)

ママリ

憧れ(?)というか希望ではありました😂
絶対絶対大変なのは分かってるけど、双子だったりしないかなー?るんるん🥰みたいな淡い甘い気持ちはありました😂
でも今年子や2歳差育ててますがそれでヒーヒーなので😇😇

𝑘 𝑡 _

私は初産はひとりがよかったですが、不妊治療で双子を授かりました😙💖

まわりからは「うらやましい!」「いいな!」と言われますが、正直何がうらやましいかわかりません(笑)

まみむめも

高校生の頃は憧れてましたが、現実問題憧れよりも双子ちゃんママは尊敬の眼差しです!
子育てをして色々わかってくると双子ちゃんを育てるのがどれだけ大変なのかわかりますもん

はちぼう

大変なのは百も承知ですが、私もやっぱり憧れます🩷
そもそも双子ちゃんを望んで授かれないと思うのでそういう意味でも奇跡的だし憧れますね。

ひよこ

つわりが一度で済むのはちょっとうらやましいです。
産後は絶対大変だとおもいますが。

ママリ

子どもができる前は憧れてました🥺✨
双子ちゃん並んでるだけで可愛すぎるし、大変だろうけど常に幸せ2倍😍って思ってました!

が、
妊娠・出産・育児の現実知ったら…なんて浅はかだったんだと思いますね。。

本当に、すごすぎます。

もう双子ちゃんとすれ違う時とか、それはそれは大変なご苦労されて2つの命育んで…
タダでこんな可愛い双子ちゃん見させて頂いてありがとうございます!です😂💕

おしるこ

コメント含めそんなふうに言ってくれるのは素直に嬉しいです🥺
大変だけど大変だけじゃないし可愛いです。
確かに1人も2人もつわりや切迫になる可能性は誰にだってあるので1回ですんで良かったのかなとは思います💦

はじめてのママリ🔰

わたしも、双子が良い、憧れる、羨ましい、はよく分からないです😂笑
でも、結構言われますね。
気分を害すとかもないですが。

生まれてから大変だったとかそういうことよりも、最初の病院でのリスクの話が影響しているんだと思うのですが、なんというか、普通の妊娠じゃないっていう意識が強くて、、、、

どの妊娠出産も奇跡だとは思うのですが、それでも確率としてリスクが高いのは高いので、、、

今回の妊娠が単胎児でホッとしている自分がいます😌

ママリ

私は小学校の頃の文集に将来の年表を書いていて、「双子が産まれる」って書いてありました。
実際私は双子を産みました。
その頃は憧れがあったかもしれません。
確かに0歳時期は大変でした。
でも、2人一気に成長するから楽になるよって双子先輩ママさんより聞いてたのでそれを目標に頑張りました。
今、年長ですが、2人で何もかも完結するので楽です。
遊びも学習も、お風呂も、困った時も、親の助けより双子の片割れを求めます。
双子の成長を見てて、双子の絆が羨ましくて「私双子に産まれたかったな。」って思う時があります。
まとめると双子で大変だったのは0歳時期だけでした。