※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noa
ココロ・悩み

入院中の母子同室で、夜は明かりを消していますか?私は消していますが、他の方はどうされていましたか?

入院中の母子同室で、夜寝る時は全部の明かり消してますか?
明るいとすぐ起きちゃうので、私は消してるのですが、皆さんはどうされてましたか?

コメント

ひー

私の時は明かり少しつけてました!心配すぎて真っ暗が顔見れなくていやで💦つけてても消しても、我が子は寝てました😂

  • noa

    noa

    部屋の明かり結構明るくて、消すと真っ暗だし、つけるとめちゃくちゃ明るいので調節できたらなと…😓
    確かに真っ暗だとお顔見えないですよね😌寝る寝ないは、赤ちゃんによりますね☺️笑

    • 2月12日
  • ひー

    ひー

    調整したいですよね😭
    真っ暗しか寝なくなるのもいやだし、私ならつけちゃうかな✨

    • 2月12日
  • noa

    noa

    ご意見ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます!

    • 2月12日
ママリ

ご出産おめでとうございます✨

娘はなぜか消すと泣いて起きてたのでずーっとつけてました😂
周りのお部屋は消えてるようでしたよ!
調整できたらいいですよね💦
つけるか消すかの2択でした😱

  • noa

    noa

    ありがとうございます😊

    その子によりますよね😢
    消しても泣くのでどうしたらいいのかわからずです泣
    おっぱいに触れてねたいようなのですが、助産師さんはどやって寝かしてるのか気になります😅笑

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    お腹から出てきて少しでも不快に感じると泣いちゃいますよね😭
    娘も入院中からよく泣いていて泣くたびに授乳してました!
    ママの温もりを感じると安心するんですね😌
    娘はコットで寝なくてベッドで添い寝してました😅💦
    母が産婦人科で働いていますが、ナースステーションで預かってる赤ちゃんは結構泣かせっぱなしみたいです😂

    • 2月12日
  • noa

    noa

    同じく泣くたびに授乳してます🤱
    うちの子もコットで寝なくて、円座ならほっこりして寝てくれます笑

    そうなんですね☺️意外と泣かせてらっしゃるんですね!!!!笑
    なんだかそれを聞いて安心しました🤭笑

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

薄明るいくらいに調整してました!
呼吸してるかとか吐き戻してないかとか、赤ちゃんの表情が見えるレベルにしてました!
電気の真下とか直接光が当たらない位置にしたりはしてました(*´`)

  • noa

    noa

    調節ができなくて…😓明るいか、暗いかの2択で、、、。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真っ暗で何も見えなくなるなら付けます!私の場合ならですが(>_<`)
    個室でトイレとか洗面所とかあるならそこの明かりだけ付けるとか・・・
    授乳ライト(充電式で明るさ調整できる)とかあると今後寝室でも活躍すると思います(*´`)

    • 2月13日
  • noa

    noa

    授乳ライト検討します!
    入院中は明かりつけることにしました😊
    ありがとうございます!

    • 2月13日