![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が娘からバレンタインのお返しを欲しいと言い、自分の存在を無視された気持ちになった女性。心が狭いと感じてしまうが、チョコを買って娘から渡すことを考えている。
もうすぐ2歳になる娘と主人の3人で暮らしています。子どもが産まれてから夫婦仲はよくありません。
バレンタインが近いこともあり、子どもと何か作ろうか、この際メッセージカードで日頃言えていない感謝を主人に伝えようかなど娘と何か一緒にして渡せたらなと考えていました。
しかし、今日主人が「もうすぐバレンタインやん!俺◯◯ちゃん(娘のこと)から欲しい」と言いました。
それを聞いて、色々考えて準備していたけど、自分の存在を無視された気がして嫌な気持ちになってしまいました。
もうコンビニでチョコ買って娘から渡してもらおうかなと思いました。
こんな風に思ってしまう自分は心が狭いですか?
- みい
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その気持ちを正直に伝えるべきだと思います
夫婦仲良くないなら尚更、旦那さんが
みいさんから欲しい♡なんて言わないと思うので…
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
みいさんからのバレンタインチョコが欲しいけど素直に言えないから娘さんから欲しいと言ったのではないでしょうか?🥹
まだ2歳のバレンタインも理解してない子がパパにあげるなんて出来ないですから
みいさんから欲しいけど
照れ隠しなんかな?と思いました☺️
-
みい
コメントありがとうございます😌
前向きなお言葉ありがとうございます✨
そうなんですよね、2歳でバレンタインも理解してないのに何を言ってるのかなと。そもそも35歳にもなる男の人が自分からバレンタイン欲しいなんて言うこと自体が「ん?」って思います😳- 2月13日
みい
コメントありがとうございます😌
気持ちを正直に伝えるって考えがなかったです💦
何を言っても無駄だと思っていますが、それでは何も変わらないですよね😥
タイミングをみて正直に伝えてみようと思います。