
1歳の赤ちゃんが朝寝を長くするようになり、昼寝と夕寝のリズムが変わってきた。朝寝をなくして昼寝のみにしたいが、朝早く眠くなってしまい、朝寝をやめるのが難しい。同じような経験をした方いますか?
1歳なりたてです👶🏼
8ヶ月頃は夕寝がなくなり、
朝寝と昼寝だったのですが
最近朝寝を1時間以上するようになり、
朝寝と夕寝みたいな感じに
なってしまいます🤣
それでも20時半〜21時には寝るので
いいのですが、、、、
同じような方いますか?笑
朝寝をなくして昼寝のみにしたいのですが、
10時頃には眠くてぐずってしまうので
なくすのが難しいです😭😭😭
うちの子はいつまで朝寝するんだろう?笑
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

ママリ
一歳になったくらいで朝寝をやめました!
同じく10時くらいに眠そうにしてましたが、児童館に行ったりお散歩行ったりして過ごして気を紛れさせ、お昼ご飯後にすぐ寝かしつけるようにしていたら2週間くらいで朝寝なしのルーティーンになりました!
最近は昼寝で3時間くらい寝ないとぐずるので春からの保育園での昼寝が少し心配です😅
コメント