※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ◡̈
妊娠・出産

産後、週2で4時間働きたい。初マタで不安。同じような経験の方いますか?

産後、仕事について。
もともと扶養範囲内で働いてたので
手当等がでません。

数ヶ月の👶を母親に預けて
週2で4時間程、仕事しようか考えてます
(今の職場で)生活費が必要なため。

母親に預けて仕事してたよ!って方
居ますか?😥

初マタで何もわからず
4時間程度なら母親に預けても
大丈夫なのか相談でした。


コメント

𝑘 𝑡 _

生活費必要ですが、産まれたばかりは実母でも預けるの不安です🤣余計な世話しそうで(笑)

初めてのママリ🔰

私も扶養範囲内?扶養です!
4人目の時が今の職場で入社してギリギリ1年未満だったのもあり、ただの休みにしてもらってる形でお休みもらいました!
なので、出産前に保育園採用してもらい半年で職場復帰しました。

ですが、実母であっても産まれたばかりの子を母に任せるなんて考えも無かったです😵

しかも母が独り身で普通に残業とかもあり..

ですが、それが無くても
産まれて間もない子を母に任せるのは...
信用してないとかないですがもし何かあった時
全てと言っていいほど母には責任がのしかかりますよね?😭
そう思うと数時間であっても任せれないです😵

ママリ

私は母に信用あるので4時間なら預けられます🙆🏻‍♀️
産後8週は働けないので2ヶ月以降ですもんね💡
実際はまだ母は働いてるので用事ある時に1~2時間程度しか預けたことはないですが💦
るかさんとお母さんとの信頼関係やお母さんが預かっても全然いいよ!と仰ってるなら大丈夫かなーと思います😊
ミルク飲めるようにしとくといいと思います!