※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食のレパートリーが広がらず困っています。みなさんは何を作っていますか?初心者で手軽にできるアイデアを教えてください。

離乳食、もう何を作ればいいのかさっぱりで
助けてください(;_;)

最初はうたまるごはんの通りに全て手作りでやってたのですが、子供が9ヶ月の頃に旅行へ行きベビーフードデビューをしてからベビーフードに頼りまくりで💦

うたまるごはんも好き嫌いや量も少ないので参考に出来なくなり、マニュアル人間で常に何か見本がいるタイプなのでどうしたらいいのかわからなくなりました、、、

みなさんなにあげてますか?泣
普段料理全然しないので本気でわかりません

玉ねぎ人参ほうれん草と
冷凍のミックスベジタブル(人参グリンピースコーン)をとりあえず買いましたが、それをどうしたらいいのかわかりませんwwwwwwwwwwww

みなさんならどうしますか?😭

コメント

🍜

それくらいの時期は、あんまり食べてくれなくて作るの面倒だったので大体具は同じで味付けだけ変えたりしてました!
トマト系、クリーム系、中華系みたいな感じです😂

あとは、ボーンブロスというものをよく作ってました!
調べると出てきますが、炊飯器に手羽元と玉ねぎ人参キャベツとかと調味料入れてスイッチ押すだけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど💦
    あんまり具材までまるっきり違うのはハイレベルですよね🥲

    ボーンブロスよく聞きます!!
    調べてみます🥰

    • 2月13日
ひよこママ

玉ねぎにんじんほうれん草は細かく切ってクリームソース入れて
シチュ風に

ミックスベジはハンバーグに

入れて私は当時やってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    シチュー!なるほど!!
    早速今日夜作ってみます🥺

    ハンバーグ思いつきませんでした😭作ります😭😭😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

とりあえず 1週間 楽するために
こんな感じで1週間分 まとめて
ストック作ってました🥲
うちの子 市販の食べなくて 😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こうやって作るの大変ですよね💦
    私も本見ながらの時は1週間毎に作ってたのですが、色々面倒くさくなって辞めちゃいました🥹

    • 2月13日
はじめてのママリ

・ほうれん草は1センチくらいに切ってかつお節と醤油数滴を混ぜておひたし

・玉ねぎとにんじんでポタージュ

・玉ねぎ、にんじん、ツナでクリーム煮(ほうれん草入れても美味しそう)

・ミックスベジタブルとベーコンを炒めて軟飯の混ぜご飯

・ミックスベジタブルとベーコンの蒸しパン

とか、今思いつくのはこれくらいです😮💦
私は適当人間なので、3回食になってからは
朝はおにぎりかパンに果物とヨーグルト
昼は和光堂
夜は大人のとりわけ
にしてました💡
食べてくれるなら全然ベビーフードでいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    沢山助かります💦
    やっぱりそうやって思いつくには普段から料理しないと難しいですよね😢
    最近手作りサボり気味だったので、手作り少し頑張りたいので教えていただいたもので頑張って見ます、、!!!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ただ同じものをいつも作ってるだけですよ!笑
    私もちょうど1歳前後から子どもに3食食べさせなきゃいけない+だんだんBFも月齢のもの無くなってきてご飯作り始めました🤣✨
    ちなみに自分の時は、その時期ひたすら煮物作ってました💡肉じゃがとか筑前煮もどきとか、トマト煮、クリーム煮etc…大人用に作って、味が濃ければお湯で割ったり小鍋に分けてお湯足して煮たりして薄味にしたらキッチンバサミで切って提供してました💡みそ汁も大人用に水足して薄味&ぬるくして出してましたよ。
    なので、頑張りすぎずでいいですよ!

    • 2月13日
初心者のママリ🔰

作る場合、細かく切って柔らかくなるまで煮てなにかしらの味付けして終わりです🙄あとは米と味噌汁かなんかあれば完璧!
ベビーフードもめちゃ使ってました!

あと数ヶ月もすれば大人と同じようなもの食べるようになるので、形状さえ月齢にあってればなんでもいいですよ✌️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱりベビーフードは頼るべきですよね💦
    全て手作りも偉いですが、無理しないのが1番ですよね😭
    頼れるものは頼ります、、!

    ありがとうございます🥺
    あまり考えすぎずに頑張ります😂

    • 2月13日