
コメント

ゆゆまま
わかりますー。。。
うちも毎週早退、欠席してます
何も言われないけど顔に出てますみんな。
休みの電話入れるだけでもお腹痛くなります笑

初めてのママリ🔰
私も同じです...
特に4人分なので、仕事行ってもこの前呼び出し食らって仕事開始11分でタイムカード押しました..
上司にも、笑いながらではありましたが(苦笑いかも?)
早退ないように😅って..
確かに朝熱なくて朝ごはんもしっかり食べてたのに..
いざお迎えにいったら朝のおやつタイムで、おやつたべたーーーい!!!って元気に言い返してたんですよ..
本当に熱あるの?本当にしんどいの?って状況でした..。
今の職場にいずらすぎるというか、毎回次の出勤する度に何度ため息しながらおはようございますって言い回ってるか...。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
4人分すごいです😭
元気そうなのにってことありますあります😂!- 2月12日
-
初めてのママリ🔰
さらに4人目が、入社して少しばかりして発覚したのでギリギリ1年未満な事もあり産休育休手当が使えなくて😭
その時に色々と事務員さんと電話しながら手当がどうとかの話もしちゃってて尚更?事務員さんに「今後も働いてくれるって約束でただのお休みって形にして産休育休中も存在してる職員にする」って言われたんです😅
尚更辞めずらいのと少しでも力にならきゃ。って重みが強すぎて少しの熱なら(37.0)保育園に連れていくって状況にしないと本当に休みがちになってしまうんです😭
そのおかげで早退の電話も多くて...
心では、また!!!休むかもしれない子を保育園に放り込んだって思われてるんだろうなって、、
悪循環すぎて、もっと子供に寄り添いたいのに休めなくて🥺- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリ1年未満はあとちょっとなら〜!ってなりますね😭
でも事務員さんも考えてくれて良かったです🥺
少しでも力に…子どもにもっと寄り添いたい…わかります😢
でもお金も子どももどっちも大事ですよね💦!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭😭😭
私も連絡胃が痛くなります😂