![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期に摂取した肝油ドロップのビタミンAについて不安があります。奇形なく出産できた経験がある方のお話を聞きたいです。
妊娠初期のビタミンA摂取について
妊活中~妊娠初期(5w前)まで、家に食べずに置いてあった肝油ドロップを摂取量を守って食べていました。
妊娠が分かってから、ビタミンAが含まれていることに気付き、奇形への不安が強くなっています。
きちんと確認していなかった私に非があることは承知しております。
ちなみに、肝油ドロップに含まれるビタミンAは1300μg(妊娠初期の推薦摂取量650μg、上限は2700μg)です。
妊娠初期にビタミンAを摂ってしまっていたが、奇形なく出産できたというお話等あれば聞かせて頂きたいです。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
妊娠初期に鶏レバーを毎日食べてました💦
途中でビタミンAの摂りすぎは良くないと知り食べるのをやめました😱
同じようにとても心配でしたが元気に生まれてきてくれましたよ☺
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
なにごとも、致死量毎日食べてる訳じゃなければ大丈夫ですよ🥺
食事も運動も何でも頑張った妊婦生活だった上の子は心奇形があり手術しました。
特に気張らずストレスのないように過ごした2番目は健康そのものでした😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
いくら注意してても100%奇形を予防することはできないですよね…💦
今までのことは気にしすぎないようにして、これからをちゃんと気をつけていこうと思います🙇♀️!- 2月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
肝油ドロップ食べてましたが、問題なく生まれましたよ!!
妊娠初期でビタミンAに気がついて中断しましたが😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します🙇♂️
私も初期にビタミンA豊富な食材(レバー)を食べてしまい心配しているのですが、その後いかがお過ごしでしょうか…!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
酒やタバコがダメなのは分かるけれど、まさか過剰摂取に気を付けないといけない栄養素があるなんて盲点ですよね😳💦
私の方はと言いますと、10月(39w1d)に、五体満足な元気な子が産まれました✨️
はじめてのママリさんも元気に赤ちゃんが育ってくれることを願っています!
余談ですが、産後荷物整理をしていると残っていた肝油ドロップが出てきたので、そういえば初期の頃心配だったよなーと懐かしく思いながら食べています。笑- 12月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
レバーもビタミンA多いと言われますよね💦
無事に元気に生まれてきてくれたようで良かったです💕
🐈
私も気付いた時には大丈夫かな?って心配になりました😭
でも本当に初期の初期みたいですし、異常に食べてたわけではないので大丈夫だと思いますよ😉
あまり考え過ぎず穏やかに過ごすのが一番です⭐
ママリ
優しいお声かけありがとうございます😢 これからを気をつけていこうと思います!!