※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の赤ちゃんがお昼寝中、ガーゼが顔にかかってしまいました。対応に迷いと後悔を感じています。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。

生後3ヶ月 お昼寝の時ガーゼが顔にかかってました、、、

メリーで機嫌良く遊んでいたので、その隙にすこし眠ろうと思ってソファで横になってうたた寝していました。
ぐずるような声が聞こえましたが、泣き出すわけでも無くメリーが止まっていたため、そのせいかと思って眠いのもあり少し様子を見てしまいました。
ぐずるような声が聞こえ続けるので、様子を見に行くと側に置いてあったガーゼが顔に二つ折りの状態でかかっていたのです、、。

慌ててガーゼをとると、すぐに笑顔も見れその後も手足を動かし機嫌良くメリーを見ています。チアノーゼの症状などは見られませんでした。

眠り始めてからガーゼを取るまで20分程度の出来事です。
ぐずるような声が聞こえた時、すぐに様子を見に行けばすぐ気づけたのではと後悔と、眠気を優先してしまった罪悪感があります、、。
今後の成長に何か影響は無いだろうかと心配しすぎなのかもしれませんが、気になってしまいます。。。

質問というより、自分語りの文章になってしまいましたが、同じような経験された方、いらっしゃいませんでしょうか。
また、その時どのように対応されましたか。

コメント

るるるみん

うちの夫が2人目の時、別の部屋にいて気がついたらガーゼケットが顔面にかかっていて汗だくになっていたことがありました💦私は朝から仕事で在宅勤務の夫が面倒見てくれていたので、めちゃくちゃ焦ったようです( ˊᵕˋ ;)💦
その後すぐに抱き上げてご機嫌よくなったのでホッとしたそうですが、本当に焦ったようです。それからは自分の部屋に子供を連れていくようになり、バウンサーか抱っこ紐で必ず面倒みてくれるようになりました。
私は帰宅してから、大丈夫なら良かった〜くらいに思っていましたが正直焦りますよね💦
お子さん何事もなくよかったです!!

  • ぴょん

    ぴょん


    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    お話聞けて少し救われました

    本当に焦りました💦
    物事ネガティヴに考えるタイプなので、この先ちゃんとこの子を守れるんだろうか〜とか悪い方に考えちゃいました😂

    るるるみんさんのお子さんもご無事で何よりです!

    • 2月13日
  • るるるみん

    るるるみん


    こんにちは。
    昨日、夫にこの話したら「マジで焦った💦嫁に殺される!」ってまず思ったらしいです。笑
    私は鬼嫁らしいです。笑
    育児してるとちょっとしたことでトラブルあったりしますよね。私はこれから3人目の出産ですが6年ぶりの出産になるので色々忘れてます。笑
    お互いに子育て無理せず頑張りましょ〜*(´・ω・`)و

    • 2月13日
  • ぴょん

    ぴょん


    わたしも、少しここ注意してよってことを言うと「まだ怒られちゃった。」って言われます😞
    こっちは怒ってるつもりないのに。笑
    きっとわたしも鬼嫁と思われてます。笑

    3人目出産予定なのですね!
    体調に気をつけて元気なお子さん産めるようお祈りしております☺️💓

    • 2月16日