※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子が発達検査を受けた結果、自閉症の可能性が低いと言われましたが、様々な発達面で不安があります。保育園では指摘がなく、年少まで様子を見るべきか迷っています。

先月、発達検査を受けてきました。
新K式発達検査でした。
2歳5ヶ月で検査して
総合    2歳1ヶ月
発達指数  86 
心理士さんから自閉症傾向がもしかしたら
可能性としてはあるかもしれないが検査をしていて
その可能性は低いと思いますと言われ
療育には繋がれませんでした。
年少になる頃に集団生活が出来ない場合や
発語が遅れてる場合には検査と言われました。

私の気になる所は
2歳5ヶ月で2語分出ましたが
自分の名前言えず3語文も出ません。
単語は増えてますが不明瞭なのが多い。
トイトレしようにも自分からトイレに行きたがらず
オムツに出た後にたまに教えてくれます。
服の着脱は靴下履くときと上の服脱ぐのが出来ない。
買い物の時、手を繋げず好き勝手に歩く。
保育園では発達について指摘はされてません。

発達指数もそうですし息子の今の状態で
年少まで様子見でいいのか不安です。

コメント

やなぎ

うちの子も診断名は付かないけど、発語もなかなか出ず手先も不器用とかで療育させたいと言ったら「療育の場に行かせたいなら診断名付けることはできる」と言われました(診断書が必要なので)
そして療育通わせました。
通わせて良かったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    診断名と診断書は病院ですか?
    今回、検査したのは病院ではなく児童福祉センターでの検査です💦

    • 2月12日
  • やなぎ

    やなぎ

    そうです、発達に特化した病院で検査してそこの小児科の先生に書いてもらいました😄

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院ですね😊!
    参考になりました!
    ありがとうございます!✨

    • 2月12日
バナナ🔰

心理士さんは診断が出来ないので白黒ハッキリは言えないですね。
発達指数はあくまでも実年齢を100と考えた時の数値なのでそれだけで発達障害の判断はしないです。
まだ2歳5ヶ月なのでこれから伸びるかもしれないですし、集団生活が出来るようになる3歳以降に何か困り事が出てくる可能性もあります。
2歳5ヶ月で2語文が出ていれば十分ですし、まだ不明瞭であっても問題ないです。
お着替えは練習で改善できますし、手を繋ぐのも過敏で繋げないとかでない限りは練習すれば出来るようになりますよ。
気になる所はこれから練習していけば出来るようになる事なので特に遅い訳でもないですし、焦らなくてもいいです。
今回の結果を保育園と共有して様子を見てもらって、3歳以降(3歳児検診くらいまで)に何か気になるような事があれば教えてもらえるようにして、それによって改めて検査をするかどうかを決めてもいいと思います。
今くらいなら園だけでも十分伸びていくと思います。
3歳過ぎて療育に通っても遅くはないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    保育園に結果を話します!
    3歳児検診が終ってから判断
    することにします🥺!
    丁寧な説明ありがとうございます!

    • 2月15日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    グットアンサーありがとうございます😊

    トイトレは小学校入るまでにオムツ取れてたら問題なし!と病院の先生も言ってましたし、ヤル気スイッチさえ入ればあっという間なので後は本人のヤル気を待ちましょう!
    言葉の不明瞭さはその年齢ではまだ問題ないですが、年長さんになっても気になるようならことばの教室やST(言語聴覚士)にかかってもいいと思いますよ。
    口周りの筋肉を鍛えてあげる(ブクブクうがいをするや風船を膨らますとか)や口ポカンがあればそこを治してあげる(意識して閉じさせる)だけでも変わりますよ。
    今の子は口周りの筋肉が弱い子が多いと歯医者でも言われました。

    園と相談したり情報共有して少しづつでも出来る事が増えたらいいですね。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

保育園で発達言われないのでしたら年少まで様子見良いかなぁと思います🤔

82でしたら知的遅れないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    86でした💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    保育園から言われてから考えた方が良さそうですね🤔✨

    • 2月12日
ママリ

むしろ喜んでいい結果だと感じました!
療育に行ったからと言って、ぐんぐん伸びると言うものでもないですし、1日も早く療育に繋がらないと大変なことになるということもないですよ
(もちろん行って良いこともたくさんありますが)

うちは年中のいま、発達指数50くらいしかないんですけど、年少は療育なし加配もなしで通えていました
(年少の時は人見知りがひどくて検査できませんでしたが、同じく50くらいだったと思います)
年少なら周りの子もまだまだ落ち着かないので、全然大丈夫ですよと先生にも言われていました

年中になって、周りの子達がしっかりしだしてから、差が大きくなっていき療育に通い始めました
うちの子の場合は療育に通うのもかなり心の負担になっていたので、年少のうちは幼稚園だけに集中できてむしろよかったですと園と療育の先生に言われました

ご不安でしたら、入園する幼稚園とよく相談をしておくと良いと思います
どんなことが苦手で、どんなことに手助けが必要になるかもしれないか、今わかる範囲でお伝えして、何かあればすぐに知らせてくださいと話を通しておくだけでかなり違います。
うちも入園までに2回面談しました。

自宅で様子見のあいだは、そうした得意不得意を見極めることやできる範囲での家庭療育(ABAやPRTなど調べて見てください)など、やれることがたくさんありますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    子供からしたら小さいうちに
    療育と保育園となると負担になりそうですよね🥲💦
    保育園にも発達の事について
    相談もしていて先生からは
    問題ないと言われていますが
    私自身が焦ってしまってます💦
    子供の負担など考えたら
    年少まで様子見の方が良さそうですね🥺
    詳しく教えて下さりありがとうございます😭

    • 2月12日