![レディー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週の妊婦です。手のむくみとしびれがひどく、出産に集中したいですが、助産師には我慢するしかないと言われました。改善方法を知りたいです。
現在39週に突入し、体重増加と手足のむくみに悩まされております。
とくに手がむくみ、最近はしびれて指を曲げるのが痛くて痛くて、、、昼頃からは少しマシになるのですが、朝はもう全く指が動きません。
右手の方が酷くて1日中しびれている状態なのでだんだんこんなに痛くてしびれていていいものか心配になってきました。
そろそろ出産のことに集中したいのに(;_;)
病院で助産師さんに相談してみると、「もう産まれるまで我慢だね〜むくみはみんな少なからずあるから仕方ないよ」とのことでした。。。
手のしびれを感じてる方いらっしゃいますか??
何かオススメの改善方法があれば教えてください。
- レディー(7歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
妊娠時のむくみなどで、手首の神経が圧迫されて手のひらにしびれが起こる症状だと思います。
「朝方に症状が出やすい」などが特徴の「手根管症候群」だと思います🌀
私も第一子のときに産前産後悩まされて、今もまた少しずつ症状が出てきて憂鬱です💧
この症状の特徴は、なぜか小指には痺れが出ないということです。
とにかく、根気よく血流をよくして、ストレッチやマッサージをするのが一番の改善方法みたいですが、私はそれでもなかなか治りませんでした😭でも産後数ヶ月後には気づいたら治ってました!
※下記URLを参照して見てください💡
http://kai-iak.sakura.ne.jp/ozawa-blog/025/
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね💦
私も今39週なんですが、ここ最近手がめっちゃむくみます💦
私も朝起きた時が一番酷くて動かせない位です>_<
心臓より手を高くして、グーパーグーパーゆっくり動かすといいとか、手を温めながらマッサージするといいとか聞いて、それをやってます(´・ω・`)
-
レディー
本当に辛いです(;_;)
心臓より手を高くするのがコツですね!
ワラにもすがりたい気持ちなんで試してみます( ^ω^ )- 3月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも、妊娠中手先のしびれとむくみがひどかったです😭
出産してから3週間ほど経ちますがむくみは治ったものの、痺れは治っていません😭
お医者さんに話しても、妊娠前後によくあることだねー。
むくんでるからねー。
と言われて終わりました…
ネットで見たら、手根管症候群というのが一番しっくり来ました。
安静にして、手を使わないようにすれば治るとのこと…
育児真っ只中なので、半ば諦めています…😭
薬などで治る方が嬉しかったのですが😢
自然と治ってくれることを祈っています!
-
レディー
痺れはまだ続いてるんですか?!!
てっきり産後は治るものだと思っていたのに。。
私は利き手が特にしびれているので、使わないというのは無理ですね(;_;)
とりあえずマッサージなど試して耐えます( ̄▽ ̄)笑- 3月16日
![ノエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノエル
私も臨月入ってから上半身の浮腫が出て来てしまって( ; ; )
手がパンパンだったので、訪問で来ていただいてる鍼の先生に相談したら2回位の治療で浮腫が引きました。
毎回鍼の後に検診へ行くので毎回母子手帳の浮腫はマイナスです◎
-
レディー
鍼ですか(゚∀゚)
なんだか効きそうですね!!
参考にさせてもらいます!(╹◡╹)- 3月16日
レディー
やはり産後すぐ治るというものではないのですね(;_;)
日に日にしびれと痛みが増してきて本当に憂鬱です。。。
マッサージかぁ、、チャレンジしてみます!
ご丁寧にURLまではっていただきありがとうございます( ´∀`)