※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

40代の共働きで子ども1人、持ち家がある場合に医療保険や生命保険が必要かどうかの年収や貯金額について教えてください。

医療保険、生命保険が要らないと思う年収、貯金額を教えてください🙇‍♀️

子どもは1人(未就学児)
共働き(40代)
持ち家あり

よろしくお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

持ち家は、ローンなしですか?
ローンありなら、団体信用生命は絶対要りますよね。
多めに見積もるならですが、、

子供が中高私立→大学院まで行く想定したら2000万くらい
+
携帯代+光熱費合わせた
毎月○万×12ヶ月×子供が22歳になるまでの合計
+
子供の習い事費
毎月○万×12ヶ月×子供が習い事やめるまでの合計

自身の老後の生活費 2000万ほど
+
葬式代 100〜200万

をカバーできるくらいですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    団信は入ってます。(3大払い免付)
    ・子どもの学資で2000万円

    ・携帯光熱費(生活費全般)
    5472万円

    ・720万円

    ・老後2000万円+葬式100万円


    1億くらいですね✨

    やっぱり生命保険ないと、これを全部自分で捻出しなきゃならないんですよね〜。

    子どもの学資用として500万円、生活費は3000万円、一応自分だけの生命保険としてはあります。(あとは会社がかけてくれてる保険で、子どもが22歳になるまで月々3万円おります。700万円近く)

    1億を準備することは不可能なので(遺族年金や手当などもありますが…)やっぱり保険かけておこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月12日
るるるみん

こんにちは(*^^*)

年収だとご夫婦で2000万とか?貯金は現在で1000万以上ないと安心は出来ないかなぁと。

医療保険、生命保険って掛け捨てのものが多いですよね。県民共済みたいなものだと年末か年度末に掛け金少し戻ってくるので掛け捨てよりはマシかなぁと思っています。
最悪の場合の死亡保険金もおりないと子供残して何かあったらと不安になります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    掛け捨てのものが最近は多いですし、その方がコスパもいいですよね!

    うちはあまり貯金がないので、生命保険をやめたら生活出来ないわ…と改めて実感しました😅

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

都市部に住んでいて両親からの援助などは見込めないと仮定して、年収は夫婦それぞれが800万~。
貯金額は一般的なサラリーマンの生涯年収といわれている2億くらいでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん
    ありがとうございます!
    とてつもない数字です😱
    大人しく収入保障かけておこうと思います🫠

    • 2月12日