
生後2ヶ月の息子がおとなしく、よく寝るが、発達障害や自閉症の可能性に不安。同様の経験をされた方の意見を聞きたい。
生後2ヶ月の息子がおとなしく、本当によく寝ます。
完母で育てていますが、10時頃授乳して寝かせると8時まで寝たりしてます。
昼間もバウンサーに乗って寝たり、手がかかりません。
3人育てた実母もこの子は大人しい、手がかからないとよく言います。
調べてみると発達障害とか自閉症とかでてきて不安です。
まだ小さいので本当のところがどうかわからないのは承知しているのですが、実際に発達障害のお子さんの子育てをされている方、赤ちゃんの頃よく寝る、いわゆる育てやすい子だったか伺いたいです。
逆に、よく寝る育てやすい子だったけど定型の発達だったという方もいらっしゃったらコメントお願いします。
気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
1人目ですが、赤ちゃんの頃本当によく寝てました!うちも生後2ヶ月からは夜中起きた事ないし、夜泣きもないし、セルフで寝てくれるし、ぐずってる理由がわからない😭とか本当になくて、手がかかりませんでした!
7ヶ月過ぎてからは1日全く泣かない日もザラにありました😊
今も育てやすいですし、会話もできるし、何も心配事ないです☺️
実の弟が小児科医なので毎月のようにみてもらってますが、ん?って思う事もないと言っているので大丈夫であろうと思ってます😂
性格ですかね!
なのでそんな子もいるよって思ってください🥹

こむぎ
2人目がとても大人しくてよく寝る子でした😌
つかまり立ちできるようなったあたりからめちゃくちゃ動きますし今はイヤイヤ期で暴れてます😅
発語も早いですし今のところ発達に問題は無いです🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
二人目物凄い寝る子育てやすかったです🤔
発達障害ありますが、未熟児産まれで病気もありです。
一人目真逆全く寝ない子で発達障害あります😅
発達障害とは関係ないのかなぁと思います💦
性格だったりあるかもです😅
-
ママン
何週にお生まれでしたか?
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
息子が発達障害(ADHD,自閉証スペクトラム)ですが、逆に全然寝ない子でした💦
新生児期に夜1時から朝方7時まで何しても寝なくて起きてた時もありました😭
定型発達でよく寝る子、よく見ますよ!😊

はじめてのママリ🔰
うちは良く寝る子で、ASD の診断を貰ってます☺️
上の人達のように良く寝るからって必ずしもではないと思います。あまり気にしすぎず、子育て楽しまれて下さい😁✨✨
ちなみに、乳児期は拍子抜けするほど手が掛からず、あれ?子育てってこんなに楽なの?って感じで、私も産院や小児科でよく相談してました。親孝行な良い子じゃない‼️ってしか言われなかったです😲
乳児期はプロでも見極められないです😁✨✨
考えるだけ無駄というか、あまり意味は無いです🎵

はじめてのママリ🔰
上の子が新生児の頃から良く寝る子でした。寝かしつけも必要なく1人で寝てくれる子だったので育てやすい子でした。
今はやんちゃですが発達障害はありません。
いろいろ心配になる気持ちもわかりますが、ラッキーくらいに思ってた方が良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ
長男はほんとよく寝る子で
お腹すいたーとかで泣いたりもしないくらい
大人しかったですが定型です☺️
(現在14歳)
次男はASDです。
産まれたその日から
ギャンギャンよく泣く子で
心配になって看護婦さんに
どこか悪いんじゃないかって
かけつけたくらい…。
長男と比べ物にならないくらい
色んなことでよく泣く子でした😓

はじめてのママリ🔰
生まれた時からよく泣き全然寝なくて本当に大変だった我が子は発達グレーです。
泣かないでよく寝る友達の子供が羨ましかったです😢
(友達の子は定型発達です)

はじめてのママリ🔰
同じ生後2ヶ月の息子がいます☺️!
うちも夜20時くらいに寝ると5時くらいまで寝たりします😴
昼も眠かったら手しゃぶって寝てたりします🤣
長男も同じようなタイプでめちゃくちゃ寝てたし手がかからないとよく実母に言われてました☺️🌸
もうすぐ4歳でわんぱくですが今のところ発達は普通で自閉症でもないです!
私も長男の時は発達がとても心配でした💦
うちの子は寝るタイプなんだなーと思ってます☺️
動き出すとゆっくり出来ませんし今のうちに休んで好きなことしてください😊👌

退会ユーザー
過去の質問に失礼します。
お子さんその後いかがでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません🙇♀️
寝返りをマスターした頃から目が離せなくなり、9ヶ月になった今ではすごくヤンチャでおとなしかった頃が懐かしいです🥹
喜怒哀楽もしっかり表現してくれます!
最近ではバイバイもできるようになり、日々成長を感じています😊
もともと心配性なので発達の面で不安になることもたまにありますが、前のように不安で不安で仕方ないということはなく、育児を楽しめています!
たくさんの方にご回答いただいたのに、当時は心の余裕がなくお礼もできず申し訳なかったなと思います😢
この場を借りてお礼をしたいと思います。みなさまその節はありがとうございました😊- 9月26日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🙇♀️息子さん素敵に成長されてますね✨ちなみに大人しかったのって生後何ヶ月くらいまででしたか?
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
はっきりは覚えていませんが、4〜5ヶ月くらいから大変になってきたような気がします🤔
- 9月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭
うちの息子も4ヶ月になったばかりなのですが、とにかく泣かなくて大人しくて💦これから変わるといいのですが、、、- 9月26日
コメント