
コメント

あんどれ
食べる量が増えればミルクを飲む量も自然と減ると思います!
寝る前のミルクはいずれやめないといけないので、麦茶に置き換えるなど検討はした方がいいかなーと思います😊
あんどれ
食べる量が増えればミルクを飲む量も自然と減ると思います!
寝る前のミルクはいずれやめないといけないので、麦茶に置き換えるなど検討はした方がいいかなーと思います😊
「ミルクの量」に関する質問
1歳になったばかりの子供がいます ミルクっていつぐらいまであげてましたか? 今のところ離乳食とミルク3回あげてるのですが回数とかミルクの量など気になります🍼
今日から離乳食デビューしましたがミルクについて質問です。 5:30~6:00 ミルク 9:30~10:30 離乳食+ミルク 13:30~14:30 ミルク 16:30~17:30 ミルク 20:00頃 ミルク 就寝 いつも大体このスケジュールで2回目ミルク時に離…
下痢と離乳食について 今9ヶ月半で、二回食なのですが下痢になってしまったのでなかなか三回食にすすめずにいます。 食べることは好きで食欲もありますが下痢なので消化に良いものと思いおかゆ70g、野菜20g(にんじんと玉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!
そしたら今まで通り200🍼作ってあげてれば大丈夫ですかね💓
寝る前のミルク、、いつ卒業されましたか?
あんどれ
大丈夫だと思います😄
1ヶ月くらいから寝る前のミルクは飲んでなかったです💦
ままり
返信遅くなりました。
1ヶ月から飲んでないのですね!!すごい!!
うちもなぜか最近離乳食のあとミルクを飲まなくなりました💦💦
このまま自然と減っていくんですかね、
麦茶などこまめにあげれいれば大丈夫ですかね😫
あんどれ
自然と減っていくと思います😊
栄養もご飯から吸収できるようになるので!
ご飯のときに麦茶出して飲ませるのがいいと思います。
ままり
ありがとうございます♡