
夫の言葉の矛盾に悩んでいます。息子には厳しく、自分には甘い態度をとる夫について理解できません。息子には汚い言葉を使わず、注意しますが、自分の機嫌が悪いときは逆に汚い言葉を使います。息子に対する言動に戸惑いを感じています。
夫の発言の矛盾が理解出来ません。
理解できる方いますか?😭
もうすぐ小1になる男の子のママです。
最近は幼稚園の友達やYouTubeの影響からか
テンションが上がると『お前ー!』とか『それはやべーぞ!』とかちょっと口の悪い感じで話すことがあります。
その時に夫がたまに『汚い言葉使わないで』と注意します。それには私も賛成なのですが……
夫は自分の機嫌が悪いとめっちゃ汚い言葉を使います。。
例えばお出かけから帰ってきて、息子が最後に家に入ったのにドアを閉めないことがあり
夫『ドア閉めて』
息子『えー?なんで俺が閉めるの?』
夫『あ?お前が最後に入ったからだろうが』
とか……
他にも、息子の癇癪が酷いと
『いい加減静かにしろよ、次騒いだら〇〇(息子)のこと本気でビンタしちゃうから』とか
『チッ(舌打ち)まじでうぜぇないい加減にしろよ』とか……
機嫌が悪いときはだいたい表情で分かるのですが
息子は分からないので私も常にヒヤヒヤしてしまいます。。。
ちなみに夫に注意すると尚更機嫌が悪くなるので何も言えません。後々めんどくさいので……
機嫌が良い時(だいたい午前。または4時間ほど昼寝を挟んだ時など)は、子供と戦いごっこをしたりしてくれるし、
息子がテンション上がって、ヒヤッとする話し方をしても笑い飛ばしてくれるんですが……
まぁ。後半の話はモラハラなのかなとも思いますが
やっぱり話し方云々の所がどうしても理解出来ません。
自分は良いけど人はダメ、って考えなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
機嫌が良い時は流せるけど自分の機嫌ご悪いとダメって自体、自分本位なんで自分は良いけど人はダメってタイプの人間だと思います。
口調が強くなるのは相手のせいで自分が悪いわけではないと考えてるだろうし、そもそも自分が口が悪いことに気付いてないんじゃないですかね😅

退会ユーザー
てか、自分が口が悪いとか口調が強いって気付いていないんだと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
わぁ。。それは想定外🤣🤣だとしたらキモすぎですよね。。
- 2月12日
はじめてのママリ🔰
やっぱり自分本位ですよね……こういうのはもう治しようが無いんですかね?😭
こんな夫でも、息子はパパが大好きで胸が痛むことがあります。。