
赤ちゃんがねぐずりがひどくて、寝かしつけが難しいです。泣き声を聞くと悲しくなります。抱っこしても寝ないので、7キロの赤ちゃんを抱えるのが辛いです。おひなまきやスワドルも使っていません。
最近ねぐずりがひどいです。もう少しで3ヶ月になります。
2ヶ月になったばかりの頃は自分で寝れることも多かったのですが、最近抱っこしてもしばらくギャン泣きでぐずります💦活動時間も調べて意識してみたのですが、寝かしつけしててだんだん限界になってくるとさらにギャン泣きになります💦
泣き声を聞いていると悲しい気持ちになります💦
抱っこ紐やベビーカーでも寝てくれず抱っこマンですが、7キロ近いこともあり腕も痛いです💦
おひなまきは顔がパンパンに腫れてしまうためやってないです💦スワドルも使っていません💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳5ヶ月)
コメント

塩シャケ
娘が生後2ヶ月、3ヶ月のころ、そんな感じでした。21時頃から寝ぐずりが始まり、そこから寝ない寝ない。ずっと泣いてました。立って抱っこしてウトウトしてきたら座って、気を紛らわせるためにテレビつけてそれをぼーっと見ながら抱っこし続けてました😅
抱っこ以外とにかくダメでした。
夜中の3時にやっと寝付く…。それまでひたすら抱いてました。
私の疲弊に見かねた夫が、おしゃぶりを咥えさせたら泣きやみました。
そこからはおしゃぶり依存でまた大変でしたけれど😅、それ以降夜はしっかり寝られてスッキリしました✨

(๑•ω•๑)✧
魔の3ヶ月目ですね💦
娘も寝ぐずりタイプの子で、その頃はスワドル着せて授乳クッションに乗せてバランスボールでぽよぽよして、その状態のまま寝かせてました😢
起きかけたらまたぽよぽよして…少し安定してきたかなと思ったらソファに移動したり、それでバレて泣かれたらまたバランスボールに戻ったり、もはや何やってもダメで授乳したままバランスボールの住人になったり…
おくるみは朝起きた時に顔に掛かっていてヒヤッとした事があってからは巻くのやめました🙊💦
時期が過ぎれば落ち着くと思いますが、その頃には睡眠退行が来るんですよね😭子ない子も居るみたいですが…
バランスボール、座ったまま揺られるので良かったですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
やっとメンタルリープ終わった…!あれ?終わった?え?寝ないじゃーん😢となっていたところです💦魔の3ヶ月目ですか😅
バランスボール!気になってました!うちの子もそれで寝てくれるなら買いたいと思ってました!!
でぽよぽよしてる間は横抱きですか?縦抱きですか?- 2月12日
-
(๑•ω•๑)✧
娘は縦抱きが嫌いな子だったのでずーっと横抱きでした😂
授乳する時みたいに授乳クッションに乗せたまま横抱きしてそのままねんね…寝たら背中が授乳クッションに付くようにコロンとさせてました☺️- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も断然横抱き派です😂
なるほど!参考になります!ありがとうございます😊✨- 2月12日
はじめてのママリ🔰
21時〜3時はきついですね🥺
うちの子は夜は割とまとまって寝てくれるのですが、昼間が全然で💦起きたら寝る時間足りなくて不機嫌だし💦
おしゃぶりは、書いてくださってるように卒業が大変そうなので使わない予定です😢
ご意見ありがとうございます✨