 
      
      
    コメント
 
            初めてのママリ🔰
りんかちゃん可愛いと思います☻
りえるは ただの偏見ですが
ハーフでクリクリお目目の女の子を勝手に想像してしまいます🥺
 
            こ太
個人的には②えなちゃんが可愛いと思いました!
③はキラキラネームと思ってしまいました
出産頑張って下さい!!
- 
                                    2月ベビーママ🎀 ありがとうございます😊 
 やっぱりキラキラに入りますよね✨夫イチオシでしたが😅
 出産頑張ります!- 2月11日
 
 
            たろちゃんママ
個人的にはえなちゃん好きです✨
あと那の漢字が好きで自分の子にも付けたかった(付けられませんでしたが😂)ので瑛那ちゃんがいいなぁと思います😊
素敵な名前がつけられますように!
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 ありがとうございます😊
 夫も那の方がかっこ良いと言ってました!(笑)
 名前決まるように頑張ります🥹♡- 2月11日
 
 
            みく
3はひらがなで✨✨は目立ちすぎるので私ならつけないかなぁ。
1.2は気にすることなくいいとおもいます😌
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 やはり目立ちますよね🥹✨️
 考えすぎて丁度いい感覚が分からなくなってきてました😅- 2月11日
 
 
            ねこ茶
否定に捉えられたら申し訳ないんですが、私自身の名前が30画以上の漢字になります。
テストの時はもちろん、何らかの書類のときも名前がとにかく長くて(名字も画数が多い)、めちゃくちゃストレスでした。
なので、自分の子供には、画数少なめのシンプルな漢字にしました。
最初のうちは、親が名前を書くことも多いので
、
自分が書いてて気持ちの良い漢字の形を選ぶのもありなんじゃないかなと思います。
うちは、息子の漢字が私の好きな漢字なので、書くたびに気持ちがいいですw
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 ①は確かに画数が多くなるのでそれも懸念のひとつでした!甥っ子が画数多くて名前嫌いって言ってたので🥲
 無意識に難しい漢字選んでしまってるのは自分が平仮名なので漢字に憧れがあるのかもしれません😅凛は好きな文字ではあります(笑)- 2月11日
 
 
            ままり
候補は3つだけですか?😳
りんかちゃんもえなちゃんもとっても可愛いです!他のこと絶対に被らない名前なんてそうそう無いので、付けたい名前にします!🥹
りえるちゃんは、おばさんになってもおばあちゃんになってもりえるかぁ、、、って思っちゃうので私なら付けないですかね😂
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 10候補から3つに絞ったのですが、ここから進まなくなってしまいました😅
 
 被るの気にしすぎて攻めの姿勢になりかけてました😂一旦落ち着いてみます(笑)- 2月11日
 
- 
                                    ままり もうすぐ出産ですもんね🥺✨ 
 これだーー!!!と思うお名前が決まりますように🫶🏻💗- 2月12日
 
 
            姉妹ママ
➀りんかちゃん可愛いらしい名前だと思いました🩷
➂はキラキラネームっぽいなと感じます!
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 ありがとうございます😊
 やはり③はきらきらネームぽいんですね!冷静になってきました😌- 2月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
①も②も可愛いです😍
瑛の字、私も使いたかったです!とっても良い意味ですし、見た目もステキですよね💓
ひなちゃんと響きが似てるとは思わないです😊
凛の字は電話で伝えにくいし、凜と間違われるのが私は気になりました。
③はキラキラっぽく思ってしまいました、ごめんなさい🙏🏻
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 ありがとうございます😊
 瑛の字は夫婦共にいいねとなった漢字でした!♡
 凛と凜の2パターンの間違い…それは盲点でした🧐- 2月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
①凛華が素敵
呼び被りあるかもしれないけど②も同じ
②この2つなら瑛那だけど、①の方が大人になっても綺麗な名前だと思う、たしかにひなと似てる
③キラキラネームに聞こえる
なので凛華ちゃんがいいなと思いました✨
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 漢字までご意見書いてくださり
 ありがとうございます😊♡
 参考にさせてもらいます🍀*゜- 2月11日
 
 
            くろねこ
①りんちゃんは確かに被りはあるかもたけど、被ったらりんかちゃんと呼ばれるし大丈夫と思います。
②ひなちゃんいてもそんなに似てる気しないです。
③うーん。珍しいからかキラキラっぽく感じます。
①の凛華ちゃんか②の瑛那ちゃんが可愛いと思います😊
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 1.2の意見が多いみたいなのでどっちかになりそうだなと思ってきました!☺️ありがとうございます♡- 2月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
どのお名前も素敵ですね☺️
個人的には②の瑛那ちゃん、とってもいいなと思いました😊
娘も名前に『那』を入れているんですが、
この字が『美しさ、豊かさ』という意味合いがあったのが決め手です😌
(心がきれいで豊かな子に育ちますようにと)
お子様に会えるのが楽しみですね✨
お身体、大事にしてください☺️
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 ②推しがやや多い感じですね☺️
 ありがとうございます♡
 早く会いたいですが名前決めてあげないとと汗ってました(笑)- 2月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私は緊急で帝王切開にて出産したのですが、生まれてから名前を必死で決めました😅笑 
 候補は考えてたものの、結局名付け神社で生まれた日時、親の名前画数と合わせて名付け候補をいただいた中から選びました😂- 2月12日
 
 
            R´s MaMa💜
ここ数年、えなちゃん人気ネームですね😍
息子の同級生にも下の子の同級生、園の年上の園児さんにも居て習い事にも居ます❤️
みんな、可愛い子です☺️
りんかちゃんも可愛いと思います🥰
すんなり読めますしね❣️
りえるちゃんは他の方同様にハーフっぽいな♡と思いますが
しえるちゃん、のえるちゃんが身近に居るので
変だなーとは思わないです😊
- 
                                    2月ベビーママ🎀 
 え、そうなんですね!
 人気ネームとは知らなかったです🫣意外と居るんですね♡
 えまは居るけどえなは少ないかな?とか思ってました(笑)
 周りに子供いないので全然分かりませんでした!- 2月12日
 
- 
                                    R´s MaMa💜 長女の周りでは全く居ないんですが 
 長男辺りからチラホラ見かけるので人気なのかな🥰と、、、
 逆に私の周り、子供の周りには
 えまちゃんが居ないです😅
 地域柄なのか?そんな訳ないでよね🤔
 身近なとこで被って無ければ
 全然ありだと思うので❤️
 どの様なお名前に決めるにしてもご夫婦でコレだね🥰となった名前なら、それがお子様にとっては素敵な最初のプレゼント🎁になるので😊❣️
 素敵なお名前が決まるといいですね🩷- 2月12日
 
 
            ナル
凛華ちゃんと瑛那ちゃん可愛いと思います☺️✨
ただ、凛華ちゃんは画数多くてそこがちょっと大変かも?と思いました😂
画数多い名前の友達が、高校時代テストで毎回名前書くの大変だと言ってました💦
③のえるちゃんはキラキラネームだと思います😅
小さい頃は良くても、社会人になって、おばあちゃんになって…この名前はちょっと厳しいかなぁと💦
あとは就活で名前によって不利になることが絶対ないとも言い切れないので…😂
最近キラキラネーム多いですし、気にされない担当者が大半かもしれませんが、中には落とすという人もいると思うので…私ならつけないかなと思いました😅
 
            はじめてのママリ🔰
りんかちゃんが好きです!
どちらの字でも可愛いです🩷
 
   
  
2月ベビーママ🎀
ありがとうございます😊♡
りえるはハーフぽいですよね🥹可愛さが全面に出ちゃいました👶💦