※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
産婦人科・小児科

とみもと小児科で1歳半以上はマスク着用が必要ですが、子供が嫌がる場合、どうしたらいいでしょうか?同じ経験の方いますか?

八戸市のとみもと小児科についてなのですが、この前行ったら「1歳半以上の方はマスクをしないと診察しません」というような貼り紙を見かけました🥺

上の子1歳10ヶ月ですが、まだマスクをした事がなく..させようとしても嫌がってしまいます😭

ただ咳が酷い為1度受診したいのですが、マスク出来ない場合どうしたらいいんでしょうか😢

同じようなお子さんいますか😖

コメント

あかね

受付で相談してみたらどうですか?マスク無理なら車で待ってもらうとかになるかもですよ?

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    確かに待ってる間は最悪車待機になりそうですね🥹ただ診察中も着用って書いてるのでその時が難しそうです😢

    • 2月14日
  • あかね

    あかね

    んー、そんなに厳密にしますかね?診察のとき取りますよ?マスクしてないから診ないって拒否するような先生ではないと思うのですが?ケースバイケースではないですか?

    • 2月14日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    あ、しないんですか!😳
    診察中もマスクしないと診察出来ませんみたいな張り紙が貼られてたので絶対かと思ってました😭診てくれるなら良かったです!

    • 2月14日
toto

うちの下の子も今までマスクさせたことなかったです!つけてもすぐポイして不潔なので、診察室のほうに呼ばれてからマスクさせてますが特に何も言われませんよ🤣

toto

診察室の中にはマスクしないと、看護師さんからマスクしてと言われます!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    月齢近い方からの意見助かります!🥹

    やっぱり診察室の中は言われちゃうんですね😭😭してくれるか不安すぎます🥲

    今までそんな張り紙なかったので何かあったんですかね😵‍💫

    • 2月14日
  • toto

    toto


    診察室に入ったら、喉見るときだけマスク外して〜って感じで、あとは検査のとき処置室でもマスク着用です😂

    待ち時間長いし、ハンカチ持ってお子さんが咳するときに口おさえてあげるなら待合室でマスクいらないと思います!
    うちの子咳はしてないので、待合室ではマスクさせてませんが何も言われないです!
    明日も受診予定ですがそうするつもりです😂

    • 2月14日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    詳しくありがとうございます!!

    風邪引いたりしてなくて予防接種とかで行く場合もマスク着用なんですかね😮‍💨私も近々行く予定ですが待ち時間長いししてくれなさそうなのでハンカチは持ってって最悪そうしようと思います🥹

    診察室ではしてくれるようにちょっと家で付けさせてみます🥺

    ありがとうございます!助かりました!!

    • 2月14日