※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との子供の予定について、金銭的・家事・育児負担の問題で説得困難。夫の理解不足、義母のプレッシャーもあり、関係が悪化。不倫の可能性も懸念。

選択的にひとりっ子の予定という方!
どうやって旦那さんを説得しましたか?

夫が最近しつこいです。
まず、うちは金銭的に余裕がありません。もう1人産むとなると、夫婦でフルタイム共働き必須です。結婚当時~妊娠中~現在まで、夫は基本的に家事をやりません。言われたらやるレベルです。絶対に私がキャパオーバーします。夫は「(家事も仕事も両方)やってる人いるから大丈夫」という言葉で押し切ろうとします。
あと、妊娠出産、本当にしんどかった!もう一度なんて想像できないです😭けど、それを話しても「1回できたんだから大丈夫」と言います。理解して貰えません。

最近、そのせいで険悪になりつつあります。
ちなみに、レス状態ですがそもそも誘ってきません。なので、長期的に断ることを理由にした離婚はできないはずです。

そして、義母は「息子が不倫してできた子供でもいいから孫がもう1人欲しい」と公言しています😰私、このままだと不倫されちゃうんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

その家族バカすぎません?
義母は特に。
産むのはわたしだから、でよくないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強い!!!!!
    確かにそうです!産むのは私です😭

    けど、離婚はしたくないですし、不倫もして欲しくない気持ちがあって…義母の言葉から不安になってしまって💦

    • 2月11日
deleted user

そんな旦那さんと義母なら絶対二人目は嫌です。
方法としても二人目産むのに旦那さんが協力できることを書面で具体的に残すことですかね。おそらくしないと思います。
うちは夫が喫煙者で禁煙したら産むと決めていまして、絶対禁煙できないのでなしです。夫の両親も吸うのであの家終わってると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。せめて、最低限、協力してくれないと無理ですよね💦キャパオーバーするの目に見えていて😭

    あの家終わってるに笑いました😂絶対にできないような条件を出すのもアリですね…
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

それって義母さんが言ってるから、旦那さんが義母の意見だけを聞いて言ってるんじゃないですか😱?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれ少し思いました😭
    一応、夫に聞くと「義母は関係ない。それに義母の発言はおかしい、不倫なんかしない」と言っています。当たり前ですが!

    • 2月11日
てんてん

「あなたがそんな風に言ってるうちは無理」
で終了ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに😳そのセリフ使わせて頂きます✨
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月11日
塩シャケ

最低のご主人だし最低の義母…

うちも夫は家事なんもしません。子育てもいいとこ取りばかり。1人で1日面倒見ることもできません。
口では言わないけど、おそらく主さんの旦那さんと同じような感覚でいると思います。

うちも1人目妊娠から今迄ずーっとレスです。2人目欲しいけど、そういうことしないでいいなら是非!でもしなくちゃいけないから、一人っ子でいいや、てかんじです、私が。
幸い夫は「もう一人欲しい」としつこく言ってこないですが、もしそんな話されたら「1人でも協力してもらえないのに2人目はむり。どうしても欲しいなら家事と育児完全に分けるって条件飲んでね。2人になって今と同じで私にだけ家事も育児も押し付ける気なら、絶対作らない」とハッキリ言ってやります。

私ももう出産の大変さは味わいたくないのが正直なところ…悪阻も出産直前まであったし…
1人産んだから大丈夫?産んだことの無いやつが言うな!ですよ…
離婚案件です。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、塩シャケさんの旦那さんと似てますね😅
    夫の言い分としては「世の中には全然やらない夫もいるけど、自分はやってる方だ!既に協力してる!」です。確かに言われれば動くので、全くやってないわけではないんですが、私的に全体の1~2割です😰そしてたぶん、同じように言っても「今よりやる!」と言いつつ、2人目生まれてもやらないと思います😫口ばかり「大丈夫大丈夫やるやる」なんですよね💦

    本当に!産んだことないやつが言うな!です😭何がどう大丈夫なのか…
    愚痴聞いてくださって、ありがとうございます!

    • 2月12日
みちこ

えっ義母さんの発言ヤバすぎます🥶いくら高齢だとしても令和を生きてるならアップデートしてくれよ….と思っちゃいました。妊娠も出産も女性に決定権があるべきです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母、子供を若く産んでるので、今は51歳だったと思います😅
    子供は男の子なので跡取りが~って問題でもなく、ただただ子供(特に女の子)が欲しいそうです。自分の願望を押し付けないで欲しいですよね😰義妹からも、義母ヤバいタイプだから気をつけてと言われてましたが、最近実感してきてます💦
    愚痴聞いてくださって、ありがとうございます!

    • 2月12日
  • みちこ

    みちこ


    お若い…!!!!「女の子が欲しい」なんて新しくおもちゃ買うみたいに自分の気持ち簡単に押し付けないで欲しいですね、、2人目が男の子だったらどうすんの?その子ちゃんと愛せんの?って言いたくなりますね。適度な距離置いて関わりを極力無くしましょ🥶日々お疲れ様です!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、そんな感覚なんですよー😭
    義母自身は、男の子3人産んでいて、女の子が出るまで産むつもりだったそうなんですが、帝王切開だったのもあって周りに止められて、次は養子を迎えようとしていて…とにかく女の子が欲しいと固執してる人で💦私が男の子を産んだら「女の子が良かったわよねー」と、勝手に決めつけて言われました😅
    普通、そんなこと言わないですよね…

    一応、物理的には新幹線の距離なので助かってます!同居は絶対に無理です😭😭😭
    お疲れ様ありがとうございます✨みちこさんも、お疲れ様です😊

    • 2月12日
ママリ

義母バカすぎ。
旦那には家事仕事全部一人でこなしてから言えって言ってます!