
病院で暴れるのは異常でしょうか?5歳の息子、1年くらい前インフルやコ…
病院で暴れるのは異常でしょうか?
5歳の息子、1年くらい前インフルやコロナの検査をした時(鼻から)から病院に対して恐怖心がすごくて、病院行くとなったら行きたくないと騒ぎ、病院行っても入らないと騒ぎ、無理やり抱き抱えて入っても泣き叫び看護師さんと3人がかりで抑えてももう大きくて力が強いので結局耳を見るのを喉を見るのもできず、病院側が困ってとりあえずこの薬出しますで終わります。 無理やりでなく穏やかな雰囲気なら怖がらないのでは?との提案で一切無理やり感なくしてもちょっとあーんだよと言っても泣き叫び逃げ変わりありません。
よく風邪をひくけど本当病院に行ってもまともにみてもらえたことなく、予防接種も死ぬほど暴れるためここの1年見送っています、、。
発達障害グレーなのかな?と時々思うことがあるのですが、発達障害の症状がなくてもうちの子みたいな子どもはいるのでしょうか?
本当に困り果てています、、
- ママリ(5歳9ヶ月)

ミミ
うちも上の子が鼻の検査で鼻血出てから嫌がります😭
病院を変えてみてはどうでしょうか。
鼻の検査が上手なところに変えました!
あとは先生が優しいところとか。
今日は痛いことしないからここの病院だよ、今日はお熱があるから検査するけどどこの病院にする?とか子供と決めたりもしてます。
注射は確かに暴れて大変です、でも私以外パパやばぁばなどにお願いすると少しは我慢してるみたいです🤣

はじめてのママリ🔰
旦那は小学生でも注射怖くて病院で逃げてたそうです😅
うちの子も鼻のトラウマすごいです💦
コメント