

プーさん🐻
私はのいちゃんって読めました🥲
ただ今はふりがなが当たり前なので御両親が本当にいいって思った名前でいいと思います💕
最初のお誕生日プレゼントなんですから☺️💕💕

退会ユーザー
「のい」と読みました😣💦

はじめてのママリ🔰
私ものいちゃんかな?って思いました!
でも、キラキラネームでもないし気に入った名前なら素敵なお名前だと思います💕

ともみ
ぱっと見は
のいちゃん、ですかね🥲
子供の頃はいいけど
大人になって会社員などになったときは
自然な読み方が安心ですよね。
抵抗がなければ
読みにくい漢字は
漢字にこだわりがなければ
平仮名にしちゃうのもありです。

退会ユーザー
私も、のいちゃんと読みました😣

ふわり
同級生で衣で「え」と読む子がいたので、数秒考えて最初に「のえ」と読めました。
私はこの漢字でのえちゃん、好きです☺️

唐揚げ
初見では読めませんが、
例えば「裕子」は「ゆうこ」と「ひろこ」の読みがあるように、全然読めるので問題ないと思います!!

Sまま
のえちゃん、読めると思います👍

ツー
最初は「のい」って読みましたが「のえです」って言われたら難読なわけでもないのでなるほどーって納得出来ます🙆

ママリ
皆様ご意見ありがとうございます🥲
前向きになれました😭🫶🏻

はじめてのママリ🔰
最初からふりがな出てるのであぁまぁ確かになと思いましたが、なかったら読めないです。
のえという響き自体が浮かばないのでなんだろう?となると思います。

はなの
のい と読みました!
「衣」は「え」とも読むけど、
「い」の方がぱっと見読みやすいです(^^)
「絵」の漢字だと一発で読んでもらえると思います✨
コメント