※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

外構専門業者に頼む方が安いでしょうか?施工会社に頼む方がいいですか?

カーポートや門扉は建ててもらった施工会社さんに頼みましたか?

ネットで検索して出てくるような外構専門業者さんに頼む方が安いのでしょうか😣?

コメント

deleted user

私が見積もりを取った時は、
施工会社>ネット>その土地の工務店
でした🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    地元の工務店さんが安かったんですね👏
    外構をお願いしたのは引渡し前でしょうか?

    外注の場合は工事は引渡し後行われるのでしょうか…?質問ばかりですみません🙇

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    引き渡し後です😊施工会社を通してやるなら引き渡し前にもできる感じでしたが、決めきれなかったので結局引き渡し後から見積もりをお願いし始めました👌

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    引渡し後になるのですね☺️
    ありがとうございます😊
    カーポートや門など外注されましたか?

    門柱もセットで外注で頼んだ方がいいのか、施工会社さんの標準のものにした方がいいかも悩んでいて😣

    • 2月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは外周りはすべて工務店にお願いしましたよ〜☺️

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️
    色々教えてくださってありがとうございました😊

    • 2月12日
®️®️

カーポートと庭は地元の外構専門業者にお願いしました!
他で相見積もり取ろうとしたら、その値段ではうちはできない!勝てない!と断られたので相当お得だったんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地元の外構業者さんが安いのですね☺️!
    ありがとうございます!

    いつ頃見積もりなど取りましたか?外構工事は引渡し後行われましたか?

    • 2月11日
  • ®️®️

    ®️®️

    引き渡し後です!
    去年やったばかりです😂
    (建てて2年半くらいでようやくです😂)

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり引渡し後なんですね☺️住んでみないとわからない部分ありますもんね✨
    ありがとうございます😊

    • 2月11日