
7ヶ月の娘がクループ咳で2回目の夜間救急受診。入園前で心配。クループ症状の頻度や成長について質問。2歳の息子は咳が減少。仕事復帰で不安。
クループについて😔💦
7ヶ月の娘、昨夜クループ咳で夜間救急を受診しました。
1ヶ月半ほど前にも1度なり、今回で2回目です。
(2回とも吸入してお薬貰って帰宅でした)
4月から入園するのに、今からこんな感じて娘の身体が心配です。
個人差はあると思いますが、、、
クループになったことがあると、風邪を引くたびにクループ症状がでますか?
それとも毎回ではなく拗らせたときのみですか?
成長とともに回数は減りましたか?
2歳の息子も、2歳になる前まではかなり頻繁に咳が出て、「気管支弱めだね〜」と言われていたのですが、ここ1年弱すっかり強くなって咳が出なくなりました。
息子のように大きくなるとともに良くなっていけばいいなと思うのですが😭
仕事復帰も控えているので本当に不安です😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
上の子が5歳ですが、これまで何度もクループなってます!
毎回では無いですが、2回に1回はクループなります💦
咳喘息も持ってるので吸入薬は常に常備しています。
娘は保育園入ってから咳喘息になり、クループが癖づきました。
いまは身内の会社で働いてるのでいくらでも融通効きますが、1年ほど自宅近くの会社に勤めてた時、上の子の体調不良で何日も休むことになったり、当日欠勤もしょっちゅうになってしまい…結局、会社に申し訳なさ過ぎたのと、タイミングよく下の子の妊娠発覚したので辞めました💦
いま、上の子はスイミングを習わせて身体作りしてます🥺
コメント