

はじめてのママリ🔰
一般企業と比べたら楽ですよ。

ゆうき
自治体や課によって本当に違います!
正規ですが、毎日ほぼ終電の課もありましたし、課が変わったらほぼ定時の時もありました😳

たぬ
パートなら時間で割り切って帰れるところが多いと思います!!

はじめてのママリ
窓口は一定大変かもしれませんが、有休は取りやすいと思うので、ママ世代にはおすすめです。
はじめてのママリ🔰
一般企業と比べたら楽ですよ。
ゆうき
自治体や課によって本当に違います!
正規ですが、毎日ほぼ終電の課もありましたし、課が変わったらほぼ定時の時もありました😳
たぬ
パートなら時間で割り切って帰れるところが多いと思います!!
はじめてのママリ
窓口は一定大変かもしれませんが、有休は取りやすいと思うので、ママ世代にはおすすめです。
「パート」に関する質問
同居なんですが、いちいち目くじら立ててたら身が持たないし家庭も殺伐とするからスルーするってことが毎日ひとつはあります。 でも、スルーするこちらの悔しい気持ちには誰一人気づかない。だって私以外は血縁のある家族…
保育園に絶対入れるなという旦那を説得するには、どうしたら良いですか? 上の子達は幼稚園からです。 なので幼稚園からで良いと。 子ども3人はお金もかかるし働きたいと言うと、末っ子が幼稚園に入ったらパートすれば良…
現在パートを休職しています。育児が落ち着く来年4月からを目処に復帰で休職に入ったのですが、第二子を授かりました。 復帰のタイミングだと生後2ヶ月頃です。無事出産となれば少し復帰時期を延期したいと考えています。…
お仕事人気の質問ランキング
コメント