
夫の「ちょっと遅くなるからまた連絡する!」の意味について相談。休日は昼までに連絡欲しいが、夫の使い方と私の認識に違いあり。上手に伝える方法を知りたい。
意味合いのちがい?
「ちょっと遅くなるからまた連絡する!」
と夫から残業ライン
ちょっと は少し遅くなる という意味だと思っていたのですが、昼過ぎでも連絡来ず😂
平日なら良いんですが、休日で子どもたちのご飯もあるので連絡ひるまでには一度欲しかったなーと。
それは(ちょっと)ではないなーという私の認識でした。
でも夫的には(ちょっと=少し)という意味ではなく、(ちょっとさ!仕事遅くなるからさ!また連絡するわ!)みたいな前置き?な意味だったのかなぁとも思えて😣
帰宅したら
休日は昼までにできれば一度連絡ほしい事
ちょっと の使い方
について一言話したいなぁ と思っているのですが、
心狭い?嫁でしょうか?🥲
角が立たないように伝えるにはどうしたら良いですかね😔
- ママリ
コメント

aoちゃん
元々は何時までだったんですか?
「少し」という言葉は曖昧で分かりづらいですよね💦

𝑘 𝑡 _
もしかしたら、もともとの予定より伸びている可能性もありますよね。
遅れるなら連絡ほしい。でいいと思います
-
ママリ
たしかにそうですね!
率直に伝えるのが1番ですかね🥲- 2月11日

はじめてのママリ
うちの旦那と全く一緒です😂
悪気がないのがまたムカつきます笑
遅くなるのは全っ然いいんですけど予定立てれないのがイライラしてきます笑
-
ママリ
そうなんですよね!笑
悪気ないです!笑
家にいるのが私だけならいいんですけど、子どもたちいると色々予定立ててやりたいので😔
旦那さんにその気持ち伝えてますかー?😭
うちは夫の職業柄なにか特別なことあったら連絡するのも難しいのかなーって感じなんで今まで言わずにいたのですが、最近そのことでイライラしすぎて笑
伝えたいけど「え、ムズイじゃん」で終わりそうで、どう伝えたら伝わるのかな、と🥲- 2月11日
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ言います笑
「遅くなる、遅れるじゃなくて何時頃になるって言えないの?🤯」って、もうイライラしたまま伝えてますよ笑
あぁごめん。って言うけど直らないから余計イライラしてますけど笑- 2月11日
-
ママリ
率直に伝えるのが1番ですよね!
スッと伝えれるの尊敬です😭✨
ごめんっていって直らないのうちもです笑
なんで直らないんですかね😑- 2月11日
ママリ
元々定時が10時なのですが、遅い時は12時までのときもあれば16時まで長引くときもある感じです!
ちょっと という言葉よく使う夫なのです😭「ちょっと遅くなる(残業)」で12時のときも、16時のときもあるみたいな感じで🥹
悪気はたぶん全くありません笑
aoちゃん
時間バラバラすぎて見通しがたたず大変ですね💦私なら、「残業お疲れ様☻大体の時間で良いから連絡くれたら助かるな〜!」と伝えます😊
ママリ
職業柄仕方ないのかなーとは思うので、今までモヤモヤしても伝えてなかったのですが💦子どもたちいる日は困るなーと最近よく感じてしまって😂
大体の時間わからなくても、ご飯前とかは連絡あると嬉しいな〜
的なこと伝えても良いですかね?🤔
aoちゃん
良いと思います😊
ママリ
ありがとうございます♡