![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、おしっこが出たら自分でオムツを履き替えるようになりました。トイトレを一時中断していましたが、再開を考えています。トレーニングパンツは必要でしょうか?何枚買えばいいかもわかりません。
最近おしっこが出たら「シーシー」と言って自分でオムツを履き替えるようになりました。
以前トイトレを少ししましたがその期間通して一回朝出ただけで、それ以後は出ないのにトイレに座りたがってオムツも履かない!!!ってなりストレスを感じ一時中断していました🥲
そんな事もありトイトレ自体が億劫になってたんですが
トイレが毎回わかるならトイトレを始めるにはいいのかな?とか思い直したりしてます。
さっきはオマル座る?って聞いたらイヤ!と言われましたが😂
いつが始め時期なのかもわからず😇
もしするとなったらトイトレするに当たってトレパンはあったほうがいいんでしょうか?
何層とかもあって何枚買えばいいかも未知数です😂
もし良ければ教えてください🙇♀️
- ゆ(1歳11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはメルちゃんのトイレで遊んでると、自分もそこに座り真似をしてます笑
遊びから誘導してみると良いかもですよ☺️
そのうちトイレに誘おうと思ってて、使ったことないのでおまるも良いかなぁと思ってます🤭
上の子はトイレに入りたがらずしまじろうのトイレッシャを使いましたが、良かったですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはゆるーく初めてオムツのまま生活区切りでトイレ誘導してました。
初めは出ればオッケー程度で。
ある程度感覚が掴めてきたら布パンにしました。
-
ゆ
生活区切りでとにかく座るとゆう事が大事なのですね。
おまるに座るのは好きみたいなので座って見る回数を増やしていこうと思います!
ありがとうございました😊- 2月11日
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
トレパンはおむつと一緒なのでトレパンは買うと勿体無いです。
布パンでいい十分ですよ^_^
私は5分おきに座らせていました。笑
-
ゆ
5分おきにですか!
すごいです👏
とにかく座る機会を増やしていこうと思います!
布パンで十分との情報もありがとうございました♪
購入する前に聞く事ができてよかったです!
ありがとうございました😊- 2月11日
-
桜
トイレに行く?と言うと 行かないって言われるので もう私は抱っこして座らせてましたww半強制的です。
- 2月11日
-
ゆ
そうなんですね笑笑
それでどのくらいでトイレができるようになりましたか??- 2月12日
-
桜
1週間もかからなかったですよ^_^
- 2月12日
-
ゆ
めちゃすごいですね😳👏
すごすぎます!- 2月13日
はじめてのママリ🔰
トレパンは使わず(とにかく乾きにくいので枚数が必要、、効果も感じずやめました)
普通の布パンツがオススメです🤭
ゆ
トイレッシャが何かわからずググったのですがすごく良さそうですね!❤️
多分うちの子は好きだと思います🤣笑
パンツも布で良いとのことでとても参考になりました!
ありがとうございました😊