
4歳の息子が眼鏡デビュー。眼鏡を常にかけさせることに悲しみを感じている。裸眼も眼鏡も変わらず、眼鏡を卒業できる日はくるのか。同じ経験の方、どんな感じですか?
もうすぐで4歳になる息子。
最近、眼鏡デビューをしました。
遠視性乱視、弱視の診断があり、しばらくはずっと眼鏡をかけることに…。
なんとか、長時間かけてくれるようになりましたが…お風呂と寝るとき以外は常に眼鏡を掛け続ける…なんだか悲しくなってしまいました…😢
眼鏡姿も可愛いけど、裸眼の可愛い息子を見れるのは、ほんの一時だけ。
裸眼の時でも眼鏡の時でも、本人は特に見え方に変化はないのか、「どっちの時でも見える。」とか「どっちの時でも見えない。」とか言っていたり…
なんだか落ち込んでしまう自分がいます…😢
果たして、眼鏡を卒業できる日は来るのでしょうか…?
同じ様なお子さんがいる方、どんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
息子がメガネ生活してそろそろ1年経ちます☺️
今は視力の成長の時期なので、
逆に今しっかりしないと一生メガネになっちゃいますよ😅
確かに可愛いお顔にメガネがあるのは、、、と思う時もありますが、
メガネをかけることは息子の為でしかないので!
頑張りましょ💪😘💕

なな
うちは2歳からかけているのでもうすぐ3年になります。
最初は可哀想でしたが、今は自分からかけるようになり眼鏡も自分の好きな柄を選んだりして特に嫌がるようなことはありません。
眼鏡のおかげで視力は年相応に発達しているのでかけさせてよかったと思っています。
写真撮る時などはないほうがいいな、、、とは思いますが眼鏡あってもなくても可愛い我が子には間違いないので私はあまり気にしてないです😊
ちゃんと発達していけばゆくゆく眼鏡なしか、大きくなればコンタクトという手もあるのであまり気にしなくてもいいと思いますよ👍

はじめてのママリ
うちも3歳からメガネデビューです。
同じように最初は落ち込みました。
が少しずつですが視力が上がっていくことがとても嬉しいです。
弱視できちんと治療しなければ将来運転免許等取れなくなってしまうので。
メガネをかけることが治療、子供の為と思って一緒にがんばりましょう!

なぎちゃん
こんにちは。
私の娘も3歳半検診でひっかかり、4歳からメガネをかけています。え…一生?なんで?ってはじめはすごく落ち込みました。でも、定期検診で視力がどんどんあがるのも嬉しいし、メガネをかけずに視力の発達する時期を過ごして、将来車の免許が取れないなど生活に支障があるほうが可哀想だと思って頑張ってます!というか頑張ってるのは娘ですが✨
大切なお目目、お母さんが守ってあげましょ🥰

まるこ♫
一年生の娘、3歳からメガネかけ続けいまは裸眼で1.0以上みえますよー。お気持ちよくわかります。わたしも同じ気持ちでした。でも、ちゃんと頑張ればきっと効果でます!ともにがんばりましょー!!
-
ミミり
質問失礼致します。
現在日常でメガネはかけられていますでしょうか- 6月21日
コメント