※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実母に感謝が足りないと言われたら、子供にできることを続けることが大切です。

実母に、感謝が足りないとか言われたら何て返したらいいですか?
あったら、子供に服や、お菓子買ってくれてありがとうと言うたり、連絡してるんですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉では伝えてるつもり、物で返して欲しい?
ごめん分からんから教えて👂️?って単刀直入に聞きますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実家、毒親なんです、、孫にも、ご飯のとき、物落としたり、動き回ったら舌打ち、睨んでたり、あかん子とか言ったり、、手かるく叩いていました。。

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1才と3才の子に動いたら舌打ち
    アカン子?全てヤバイです😱💦
    毒親と分かりながらも
    たまに普通の時も有るから関わられてるんですか?
    それとも親だから関わらないといけないと思っていますか?

    私なら嫌な事言い出したり、子供にそんな対応し出したら
    そっかーごめん。
    返し方も分からないし、子供は動くものだし、
    これからは何もしていらないよ。
    本当に今まで有り難うね!!
    じゃあねー👋!
    って子供連れて退散しちゃいそう😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調子のっていってしまうんです、、父は年に2回あってそれです、、それを嫌だと母につたえたらあれは、一歳の娘が悪いって言うてました、、フォーク落としたり、ご飯をわざと落とした、娘が悪いみたいです、、一歳の娘に、本気の感情をだす両親、、前母に、何歳離れてると思ってるん?年のことは言わんといて言うてました、、両親といると、昔言われたこととか、された事思い出して、泣きそうなるんです、、母には昔のこと言わないで!今は色々助けてあげてるやん?あんたにナンボ渡してると思うん?って言われます、、服も一緒に買いにいったら、娘はヒラヒラ似合わないとか、あたしは昔からヒラヒラが好きで、、両親と服の趣味もあわずいつもボーイッシュな服きせられてて、もし、ヒラヒラ買うんだったら自分で買って言われて、自分で買いました。母が可愛いと思った服はあまり好きじゃないです、、

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

言葉で返して足りないと言われるなら何かしてほしいんですかね…?
お花とか少しお高いスイーツとか??🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく言われるんです、、会ったら喧嘩なんで会いたくないです、、もっと感謝しなとか、頼りっぱなしとか言われます、、金銭的なのは助けてくれたりしますが、孫を預けたことは、一度もないし、孫のことでみてもらったん小さい時だけですし、、

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私なら、どう感謝してほしいの?と聞いてしまいそうです😂喧嘩になっちゃいますね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回喧嘩です。あたしが言うと、怖い怖いって言ってきて、聞く耳もたないんですよね、、昔は
    誰のおかげで、ご飯食べれたり学校行けたりしてると思ってるん?1人で大きくなれてると思いやがってよく言われてました、、

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちの母も言ってきたことあります。
多分、ご飯をたまには連れていくとか物あげるとかそういのを求めてるんだと思います🙄
やって貰ってることには感謝してますが、見返り求められるとうざってなります😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    見返りと言うか、あんだけしてあげたばかり言われます。。

    • 2月12日
ママ…

面倒だから関わらないです💦
母もそういうタイプで、自分だけが大事、自分からやると言ったことも恩着せがましく何度もしてあげたって…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナになり、自宅に郵送してもらったんですが、あったときに、結構かかったって言われました、、

    • 2月12日
  • ママ…

    ママ…

    頼んでないし💧ってことありますよね💦
    私のことというか、姉達の悪口散々言ってくるので私のことも言ってるんだろうな、性格悪過ぎって思ってます😅笑

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頼んだんですが、頼み方も気をつけながら、下から頼みました。言い方めっちゃ言われるんです、、あたしも悪口言うてるとおもいます。私がなんか言うと、いじめられてる、わたし可哀想みたいな顔妹にしてるんです、目あわせて、、あれめっちゃ嫌です、、

    • 2月12日
  • ママ…

    ママ…

    厄介ですよね💦
    性格歪んでるなって思います。
    いつまで自分だけが可愛いんだろう、気持ち悪いとさえ思っちゃいます💧

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ち悪いですよ、目あわせて訴えるやつ、、
    父とかにも、、
    いつもキレ気味で、、あたし家族の前で、笑えないし、涙がでるんです、、すねるな、なくな、笑え、ニコニコせーって言われます、、

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも、たまに罪悪感、親不孝、嫌われてるかなぁって不安になり、会いにいっての繰り返しです、、

    • 2月14日
  • ママ…

    ママ…

    優しいですね💛
    私はもう嫌悪感しかなくて、もう会わなくてもいいです😅
    孫より自分!娘より自分!
    父の名前で勝手にSNSやってたり、気持ち悪過ぎます😡

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね、、あたしは冷たいとよく言われます。。
    お金とか、何か物がほしいとかすぐ頼ってしまうんですけど、優しさはないなぁって、、
    孫にもあんな態度だし、、孫にあんなキレるんですね、、
    ご飯もおいしくないですし、前自分で食べてるお箸を孫に食べさしてたんで、やめてほしい言うたら、えらそうに、自分でそしたら食べさせって言われて、拗ねて、娘のお宮参りこなかったです。。
    お箸の件いつも外食すると、やめてくれなくって、言うと逆ギレします。

    • 2月14日
  • ママ…

    ママ…

    すぐ拗ねるのも同じです😱💦💦
    里帰りもしたくないからしなかったら、手伝いたいって家に来て、一日ただ座って大声で話されて休めないし、やること増えるし最悪で、やっと帰ったかと思えば、長文のグチグチLINE来ました💦笑

    なんの役にも立たないみたいだからもう行かないから!みたいな…

    会わない方がいいと思います。
    子供たちだって傷付きますよ💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    似てます。私も里帰りしなかったです。
    一度も手伝いにもこなかったですね。
    お金とかは助けてもらってるんですが、、
    会わない方がいいですよね、、
    家族だからすぐ次の日は、ころっと仲良くなってる、それが家族って言われて、こわっておもいます。
    だから、毎回同じことで喧嘩してるし、話あいとかもないし、意見言うとキレてきます。えらそうにって。

    • 2月14日
  • ママ…

    ママ…

    そうですよね💦
    自分は言いたい放題のくせに、ちょっとでも否定されるとブチギレてきますよね🥴

    あぁはなりたくないって思ってるのに、たまに同じように子供に怒っちゃう時もあって自分にもウンザリします💧

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母に用事で連絡を久しぶりにしたんです。そしたら、私がいなくても勝手に取りに来てくださいって言うメールで、、他人行儀みたいな、、父、母が、私と連絡とってる?って心配してたよって妹は言ってたんですが、多分心配と言うか、悪口だと思うし、毒親だから、自分らが悪いと思わず、あたしが悪いって思ってるから、そういう、文章送れるんだろうなぁって、、前も、同じようなことがあって、、娘の初宮参りこなかったんですよ、、

    • 2月21日
  • ママ…

    ママ…

    うちもそういうのありますよ💦関わりたくないですよね😔

    この前、いきなりすぐ来いって連絡きたけど、夜で主人も出張でいないのに無理って断ったんですが、後日何事もなかったかのようにうちに来るって言うから忙しいからって断ったのに結局来ました💧
    自分のやりたいようにやり通さないと気が済まないんでしょうね😔

    • 2月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供のために関わっていった方がいいと思いますか?

    • 2月21日
  • ママ…

    ママ…

    うちは私が働き出してからはあんまり行かなくなりましたよ💦
    下の子が1歳の時くらいからですかね🙂

    子供たちの前でも
    自分が!自分が!って子供たちの話聞いてないし、子供たち居る前で父や姉達の悪口散々言ったりしてくるから行きたくないです😅

    子供たちはばぁば嫌いじゃないし、姪たちと仲良しなので行くのは嫌がりません。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    また違う話なんですが、聞いてもらっていいですか?

    • 3月5日
  • ママ…

    ママ…

    いいですよ🙂👍
    何かありましたか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません。。
    友人から、幼稚園の手続きいった?これいかないと、無償にならないよって連絡がきて、その連絡が、手続き締め切り日の次の日に連絡がきて、パニックになり、結局私がいく幼稚園や、地域は、手続きいらなかったのですが、手続きが終わってから、言うてきたり、しかも土曜日、、悪気はなかったみたいですが、性格わる。なんで終わってから送るん?って送りました。そしたら、そんなん言われて今後遊べません、今までありがとうってきました。
    その友達は、何かと質問ばかりで、マウントとってきて、なんでも知りたい子で、いつもLINEきてたら、イライラしてたんですが、最後私が悪くなってて、モヤモヤとしてしまい、、長くなりすみません。。

    • 3月13日
  • ママ…

    ママ…

    学生時代と違って、友達関係は母になるとさらに厄介だなーって感じます😔子育て方針の違いや、成長遅め・早めでゴタゴタしちゃったり…

    私は当たらず触らずって感じで、たまに話す程度のママ友しかいません。
    学生時代の友達とはもう連絡とってないです。
    周りは進学、私は就職で話題も合わず、私は仲間内では早くに結婚した方でさらに疎遠になりました。
    遊びに行くと義家族から怒られたので遊べなくなったのも原因の一つですが💦

    自分と家族がいれば別にいいや、面倒だしって思うので、お誘い来ても億劫です。

    幼稚園や学校が同じでしばらく付き合い続くなら仕方ないですが、そうじゃないなら別にこのままサヨナラでいいというか放置でもいいと思いますよ🙂
    合わない人と付き合うって大変ですからね💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    私が引っ越しをして、幼稚園も一緒じゃないから、そうやってすぐきってきたんだとおもいます、、
    旦那同士は職場一緒なんですが。。
    ストレスだったんで逆によかったですよね。
    性格わるって言われて相当腹たったんだと思いますが、こちらも、書類で振り回されて大変だったんです、、
    歩いた?とか、喋る?とか、制服ある?とか、引っ越し先スーパーある?とか、庭でバーベキューできる?ローンいくら?とか職場の人相手はその方の事知らないのに、その方は、相手のこと知ったかのように話したり、、ボーナスあの人があってーとか話したり、、

    • 3月14日
  • ママ…

    ママ…

    詮索されたり、他人の家庭をなんだかんだ言う人は信用できないですよね💦
    お金関係は特に聞かれたくないし、言いたくないですね。

    親切を装ってるけど、ただマウントとりたいだけなのかなって思います。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親切さもなかったです。。こちらが教えても、あちらは教えず質問ばかり、、賢いのか言い方も腹立つと言うか、、
    関係終わってよかったですよね!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    またすみません。最近久しぶりに母に会いました。
    お家がもうすぐできるから見にきてって言うたら、あんたらの家やからすきにしぃって返しなんです。え?ってなりません?

    • 3月27日
  • ママ…

    ママ…

    私は実親でも義親でも家に来て欲しくないし、行きたくもないので社交辞令だとしても言えません💦💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あんたらの家やから好きにしぃって返しおかしくないですか?もう呼ばなくていいですよね

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家の手伝いきてって話すといややーとも言われました、、

    • 3月28日
  • ママ…

    ママ…

    そうなんだ…
    やっぱり関わらない方が楽だなって思いますね💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    買い物いったら買ってくれたりするんですが、子供たちが、お菓子あげないとか、言うたり、あんまりなつかなかったので、拗ねて1人で帰りそうになってました、、

    • 3月29日
  • ママ…

    ママ…

    面倒なんでしょうね💦
    うちは姉親子が一緒に暮らしてますが、うるさい、早く出て行って欲しい、こっちばっかり疲れるとかずっと文句言ってますよ💧
    仕事してるわけでもないし、孫の送迎も父がしてるのにたまに家事やるくらいで文句ばっかりです🤣

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、、あたしは預かったこと一回しかないのに、面倒みるのいやこっちの時間もある、予定があるって言います。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

実際、感謝しないといけないくらいお世話になっているのでしょうか?
私は都度お礼ではなく、母の日や誕生日、敬老の日(子どもから)などイベントでお礼の気持ちを込めて渡すようにしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金は感謝しています。ですが、月一ご飯、たまに服、ガソリン代とかなんですが感謝が足りないみたいです。。

    • 2月12日
ゆしママ

感謝されたいからやってんの?ってなります🤷‍♀️
孫が可愛くてやってあげたいじゃなく?と🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、、
    孫だけではなく、あたしにも金銭的に助けてもらったりで、、

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちも毒親です😔
私はそういうふうに言われるのが分かっているので、親からお金をもらうとか何か物を買ってもらうというのはしないようにしてます💦
今は働いてないですが、以前正社員で働いていたときも子供の熱などでも一切頼らず自分で休んだり病児保育とかでなんとかしてました😔
実家は近いですが頼ったりしないのはもちろん関わりも最大限もたないようにしています💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたしもそうしようって誓いました!

    • 2月12日
はじめてのママリ

毒親は娘だったとしても自分より幸せだったり、ラクしている事が面白くないんですよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはあるかもです、、相談すると何かキレ気味なんですよね、、悩みきくときに、キレて話す人っているんですかね、、

    • 2月12日