
昨日は息子の2歳の誕生日でした。前日飾り付けもして、当日誕生日プレー…
昨日は息子の2歳の誕生日でした。
前日飾り付けもして、当日誕生日プレートと手作りケーキを作る予定でした。去年の誕生日は当日に祝えなかったので、今年はどうしても当日に祝いたくてとっても楽しみにしていました。
いざ、当日。
私はシングルマザーなので、息子と2人だと寂しいかなーって思い実母を呼びました。誕生日会を始めようとした時、実母の言動にイライラしてしまいました。(普段から余計なことをよくする、言うで言い合いします)
誕生日だし、イライラを抑えようと頑張っていましたが、実母のお節介が多くて爆発してしまいました。
「いい加減にして」と伝えたところ、実母は余計なお世話じゃないと自分のペースで進めようとして更にイラつきました。
息子も察して、イヤイヤモードになり誕生日は写真も撮れず終了に...その後も険悪なムードが続き、誕生日当日が終わってしまいました。
私は、当日にどうしてもやりたかったのにできなかった悔しさから涙が止まりません。写真も撮れなかった、誕生日プレートケーキも作れなかった。思い出ゼロです。
実母に勝手なことしないでよ、と伝えても自分は悪くないの一点張りです。
喧嘩は今日も続き、昨日今日と最悪な誕生日になってしまいました。
自分が嫌になります。息子に申し訳ない。2歳になって今日で2日、年に一度の大切な日。今の所、何も思い出がありません。死にたいです
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます
- ぴ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
日にちが数日ズレても大丈夫です!まだ2歳は始まったばかり!!
2歳1ヶ月を迎えるまでは2歳ぴったりと思いましょ!!
私ももともと当日とかにこだわるタイプなので、お気持ちはすごくわかります😂でも子どものご機嫌とか、自分の思いだけではどうにもならないことをたくさん経験してま、いっかと思えるようになりました!
でもでもせっかくなので、お時間ある時に飾り付けして、ご機嫌な日を狙って写真撮った方が後々思い出に残っていいと思います🫶
コメント