※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

息子の誕生日に実母とのトラブルで思い出ができず、悔しさと悲しさを感じています。どうすれば良いでしょうか。

昨日は息子の2歳の誕生日でした。
前日飾り付けもして、当日誕生日プレートと手作りケーキを作る予定でした。去年の誕生日は当日に祝えなかったので、今年はどうしても当日に祝いたくてとっても楽しみにしていました。


いざ、当日。
私はシングルマザーなので、息子と2人だと寂しいかなーって思い実母を呼びました。誕生日会を始めようとした時、実母の言動にイライラしてしまいました。(普段から余計なことをよくする、言うで言い合いします)
誕生日だし、イライラを抑えようと頑張っていましたが、実母のお節介が多くて爆発してしまいました。

「いい加減にして」と伝えたところ、実母は余計なお世話じゃないと自分のペースで進めようとして更にイラつきました。


息子も察して、イヤイヤモードになり誕生日は写真も撮れず終了に...その後も険悪なムードが続き、誕生日当日が終わってしまいました。
私は、当日にどうしてもやりたかったのにできなかった悔しさから涙が止まりません。写真も撮れなかった、誕生日プレートケーキも作れなかった。思い出ゼロです。

実母に勝手なことしないでよ、と伝えても自分は悪くないの一点張りです。

喧嘩は今日も続き、昨日今日と最悪な誕生日になってしまいました。

自分が嫌になります。息子に申し訳ない。2歳になって今日で2日、年に一度の大切な日。今の所、何も思い出がありません。死にたいです

ここまで読んでくれた方、ありがとうございます

コメント

はじめてのママリ🔰

お誕生日おめでとうございます。
その後はどうですか?
ぴさんも、ママになって2年ほんとに頑張ってますね。
私の母親もすごく似たような感じなので、すごく想像つきます。きっとこの関係は中々他の方には理解してもらえないですよね。別にいいじゃん。母親の好きなようにさせればと思われがちです。もう母親のこと分かってるから、あれするこれする全部目につきますよね💦

今は気持ち落ち着いてるといいですが、息子さんにはきっとぴさんの気持ち伝わってますよ!