※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんに影響があるか心配ですが、お腹を揺らして起こすことは問題ありませんか?動くようになるので、時々やってしまいます。

胎動がないとき不安でお腹を無理やり揺らして起こしてしまうのって、赤ちゃんに悪影響ありますかね💦
揺らすと動いてくれるので、たまにやってしまうのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもよくしてました!!😂
動かないと心配ですよね🥺
そのくらいで悪影響はないですよ!うちも元気な子供産まれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまも心配で眠れずやってしまっていましたが、無事にご出産されたとのこと、安心しました😣
    ありがとうございます!

    • 2月11日
まるちゃん

私もよく胎動弱い!???と思いながらツンツンしたり揺らしたりして確認してました😂
心配になっちゃいますよね😂
大丈夫です元気な子産まれました🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    中期にお腹の中で…という記事を見るたびに、不安になってしまって。

    本当に最後まで(いや、産まれてからも?)不安がつきものなのですね💦

    • 2月11日
スッポン

私も胎動感じ始めた時とか心配な時は揺らしてました笑
ゆっさゆっさしてたけど
ちゃんと元気に成長中です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆさゆさしてても後期まで元気に成長中とのこと、安心しました✨
    ありがとうございます!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも不安な時はよくお腹をポンポン叩いてみたり、つんつんしたり動かしてました🤣🤣そして胎動感じると安心していました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叩いても起きてくれないとどんどん激しく揺さぶってしまって、ふと大丈夫かなと思いました😂
    ありがとうございます❣️

    • 2月11日