※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中の育児や家事で忙しい日々を送っている中、夜に眠れずスマホをいじってしまう悪循環に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

起きるの遅い!寝過ぎなどの批判はやめてください😢
同じ悩みある方いませんか?
寝不足なのに寝れない日々を過ごしています。
朝娘と一緒に7時半ごろに起きます、ですがもう死にかけのような状態で起きます。
1日の私のスケジュールとしては出かけない日だと、
大まかですが💦

7:30〜8:00 娘と共に起床 その後離乳食や着替えなど
↓あまりにも限界な時は娘と共にもう一度昼まで寝る
 大丈夫そうな時は家事

12:00 2回目離乳食
↓掃除、洗濯、やらないといけないことやる

14:00〜16:00 娘と共にお昼寝

16:00〜大人の夜ご飯の準備や洗濯物取り込みなど

18:00〜19:30 3回目離乳食 お風呂等 たまに私も一緒にお風呂

20:00 旦那帰宅 大人夜ご飯

21:00〜22:00 娘就寝
↓私なんやかんややる

23:00 私お風呂
↓2:00ごろまで寝れずにスマホいじってしまう

というもう最悪な悪循環です。
眠いのに寝れません、、、
もうどうしたらいいんでしょうか??

コメント

♡♡♡

1人目の時、私もそんな感じでしたよ!めっちゃ寝てました🤣で、夜寝れなくなり夜中までスマホいじって悪循環でしたがそれがずっと続くわけではないし子供が幼稚園、保育園など始まれば自然と生活リズム整うので大丈夫です👌今を満喫してください👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!本当ですか!!😭😭
    私なんてダメダメなんだーと思って、もう自暴自棄になってました😭

    • 2月10日
  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    全然大丈夫です👌そんな事思う必要ないですよー!
    今だけと思い👍

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

昼間寝てしまってるから夜寝れないとかではなくてですか?
昼間一緒に寝ないようにしても夜寝れない感じでしょうか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝れないんです😭
    夜になると眠いのに目が冴えてきます😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    私もいつも子供の昼寝の時間一緒に寝てたんですが、昼間寝ればいいやの考えで夜更かしが長くなって夜寝れなくなってしまったので、昼間一緒に寝るのをやめたら夜寝れるようになりました😊
    それでもたまには一緒に寝ちゃうときもありますが😂
    そのうち昼寝がなくなったらどっちにしても昼間寝れなくなるので昼寝があるうちは寝れる時に寝て少しずつリズム戻せるといいですね☺️

    • 2月11日
ママリ

私も同じです!
1歳1ヶ月の息子と家で過ごしているとき、
むしろ私がさきにうたた寝してしまう日もあります...。

私が寝てると息子もかまってくれる人がいないからなのか、
一緒に寝始める、といった感じです。

どうしたらいいんでしょうね😥
なんの解決にもならないコメントですみません、
同じ過ごし方だったので思わず🙇

上の方がずっと続くわけじゃないし今を満喫してと言ってくださっていて、救われました😥🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構同じ方いるのですね😭
    救われますー✨

    悪循環ですよねー、、
    寝ても寝ても眠いという💦
    元々ロングスリーパーなのもあります😭

    • 2月10日
みー

昼寝をやめたらダメですか❓
あと、お風呂の時間が遅いのもあるかもなので、子供と一緒にお風呂に入ってはどうですか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠すぎて昼間本当にしんどすぎて、、
    私が弱すぎるのかもですが💦

    娘と一緒に入る時もあります!
    でも旦那の帰りが遅いのもありリズムがおかしくなります💦

    • 2月10日