
コメント

はじめてのママリ🔰
背中スイッチしんどいですよね😭
抱っこせずにトントンとか指を吸って寝れるなら指を口に誘導してってもう一度入眠、とかに切り替えるのはどうですか?
はじめてのママリ🔰
背中スイッチしんどいですよね😭
抱っこせずにトントンとか指を吸って寝れるなら指を口に誘導してってもう一度入眠、とかに切り替えるのはどうですか?
「昼寝」に関する質問
皆さんの母の勘的にうちの娘の明日の様子を予想してみて欲しいです💦 大食いな娘、保育園終わりは椅子から下ろすまで無限に食べ続けるんですけど、今日はすっぱいと言って8割以上残しました。 試しに大好きなパンを出した…
とりあえず何でも泣いて反応する2歳児の息子に毎日イライラします。 要求が通らないととりあえず泣く、昼寝後は毎回泣くので1日に何回泣いてんのってくらい泣いています。 ふきふき(ティッシュ)ママにちょーだいと言っ…
朝寝や夕寝っていつ頃から無くなりますか? 昼寝は月齢重ねても小さい間はずっとすると思いますが、 朝寝や夕寝ってどのように消失するのでしょうか🥲 もちろんそもそも朝寝しない子や夕寝しない子、 消失も子によりけり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
手を握ってあげたりしたら泣き止むこともたまーにあったんですが最近はもうそれも効かなくなり、手を誘導しても力入って誘導できないし絶対吸わないんですよね…
結局吸うんだから早く吸ってくれと思ってるんですが…😭😭
はじめてのママリ🔰
ああーわかります😭結局最後はそうやって寝るなら最初からそうしてーー!ってなりますよね😭💦
でも背中スイッチを作動させないようにするには、多分抱き起こさないのが1番ですよね😭辛抱強く手握ったりとんとんしたりして諦めるのを待つ。ですかね…😣
ずっと置いておくと危ないので寝たらすぐどかさないとならないですけど、顔の近くに手触りのいいタオルとかガーゼとかをふんわりと寄り添わせるとうちの子は落ち着くのか寝てました!
はじめてのママリ🔰
やっぱ見守るのが1番ですよね😢
割とそっとしといた方が泣かなくなったっていう人が多いのでそのまま放置してみます😅
タオルなるほど!試しててみます☺️ありがとうございます🙇🏻♂️