![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業保険の支給額について相談です。転勤に伴い3月31日でアルバイトを退職予定。直近6ヶ月の出勤日数や有給消化による影響が気になります。増やしたいが3月は出勤が難しい状況です。
失業保険について質問です🙋♀️
ハローワークに確認するのは勿論なのですが、転勤に伴い3月31日で退職予定です。しかしアルバイトで、時給計算です。
失業保険の支給額?は直近6ヶ月の支給額で計算されると思うのですが、ひと月の間11日出勤したのは一年以上確認済です。しかも転勤に伴うものなので6ヶ月以上経過していれば良いと思いますが、問題無しです。
最後の3月8日で最終出勤日にして、有給は使い切っているので、出勤は3月は6日間となれば、3月は計算対象外になりますか?それとも11日未満でも直近6ヶ月の対象月になりますか?在籍は31日までになるので雇用保険は払います。
失業保険金額を増やしたいのですが、3月は引越し準備でそこまで日にち出勤出来ません😭有給ももうありません😭
拙い文章ですみません。厳しいコメントはお控え頂きますようお願い致します💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出勤時間が80時間以上なら10日以下でも対象になります!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊一日8時間なので、48時間未満になります!その場合は対象外ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
対象外です!!
はじめてのママリ🔰
なら3月の給与額は直近6ヶ月の対象外で、9月から2月の6ヶ月の給与額で割ったり比率かけて金額が決まるってことですね💦ありがとうございます😭助かりました!
はじめてのママリ🔰
私がハローワークにきいたときは80時間以下、10日以下は対象外と言われたのであってると思います😊いえいえ!