※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸PINO🧸
子育て・グッズ

赤ちゃんは座れないが、ずり這いはする。立ち上がりの練習中。もうすぐ立てるか心配。

お座りさせたら座れますが、自分からは座ったりしないです。
ずり這いはします。はいはいはしないです。大丈夫なのでしょうか…。


親の太ももに乗せて、ソファーでつかみ立ち練習させていますが、そうすれば自分で立ちます。もうそろそろ立ちますかね🙄💦

コメント

じゃがびー

疑問にのですが、はいはいしないのに、
なぜつかまり立ちの練習をするんですか??

ずり這いはじめてから、どのぐらい立ちますか?
たまにお腹あげてとまったりしてないですかね。
お座りは、ずり這いからハイハイして後ろに腰下ろす子もいるので、あまり気にしなくて大丈夫ですよ。
座らせたら座るから、腰は座ってます
つかまり立ちは練習しなくて良いと思います
ますますハイハイしなくなるんじゃ?ないでしょうか

  • じゃがびー

    じゃがびー


    どのぐらい経つの間違いです💦

    • 2月10日
はじめてのママリ

まだ11ヶ月ですし、はいはいはしない子もいるのであんまり気にしなくていいと思います。
何を隠そう私がはいはいせずいきなり立った人です🙋‍♀️
何も問題なく育ちましたし、なんなら人より足腰強いです。
つかまり立ちの練習は特にしなくていいと思います。
ソファーで親の太ももに乗せて練習はちょっと危ないなと思いました。