![ままりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩を考えている経産婦さんが、実際にされた方の経験を知りたいです。麻酔によるメリットやデメリット、アレルギーの心配などで迷っています。どのようなお産になったか知りたいです。
経産婦さんで無痛分娩について実際にされた方お話聞きたいです!
もうすぐ臨月なのですが、3人目にして初めて無痛分娩を考えています。
私産むのは総合病院で、計画分娩ではなく、陣痛が来てから麻酔をします。
その時の状況で無痛にするかは決めれるとの事で、ギリギリまで迷いそうです。
メリットデメリットを麻酔科の先生から聞いて、
発熱したり、分娩時間が長くなったり、誘発剤を使用したり、吸引してりが普通分娩よりも実施する事が多いと言われました。
あとは発熱もあるとの事で、今まで、誘発剤も吸引等も使用した事がなく、逆に怖くなってしまいました。
あとお薬でアレルギーが出た事があり(報告済み)
アレルギーとか出るのも怖いな😭と思って迷ってます。
実際にされた方どの様なお産になりましたか??
- ままりんりん(6歳)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
計画分娩で誘発剤使いました。それ以外は特に書いておられることは当てはまりませんでした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日、陣痛来てから無痛で産みました!
病院到着したら既に子宮口5cm開いてて、しばらくそのまま耐えていたんですが、もう限界というところで麻酔してもらいました!
そこから陣痛の間隔が狭まらなかったので、促進剤使ってからは2時間で産まれましたよー!
発熱や吸引等、その他書いてあることは当てはまりませんでしたが、麻酔の副作用で若干お腹が痒くなったくらいです!
完全に最初から無痛にしてしまうとお産の進み悪くなり分娩時間延びたりする可能性高くなるみたいですが、もともと陣痛来てから麻酔するならそんなに長くならないんじゃないかな?と思ってます!
1人目も無痛でしたが、やはり2人目の方が分娩時間短かったです!
-
ままりんりん
先日ご出産されたんですね!おめでとうございます
到着して5cm開いてたんですね!
やはり促進剤は使用するんですね😊
でもそっから2時間はめっちゃ早いです🥹
お腹の痒みが少しあったぐらいなんですね😌
皆さんの話を聞いてると無痛も魅力的です🥺- 2月10日
![まままし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままし
1人目と2人目和痛分娩で、陣痛来てからの麻酔でした。
1人目は結構長引いて、発熱と吸引分娩になりました。とはいえ発熱は私自身自覚なく、特にしんどかったりはしなかったです。吸引は下の子に比べると上の子生後1、2ヶ月はちょっと頭長かったかも、と写真見て思いましたが、普通に戻りました。長かった時も違和感感じる程長かったというわけではなく、下の子の写真と並べるとちょっとおでこ広いかな?って感じです。
分娩時間長くても、痛くはないので全然耐えられます😊
誘発はどちらの時も使わなかったです。
2人目は麻酔弱まったタイミングで子宮口全開からの陣痛来て、助産師さんにもうこのまま産んじゃいましょう!陣痛遠のいちゃったらいけないから!と言われ1人目よりめちゃくちゃ痛い中出産しました😭でも陣痛を長い時間耐えた訳では無かったので、産後の体力はありました😊
やっぱり産後の回復が良かったです(他のお母さん達に比べて産後すぐから余裕で歩き回れました✌️)
-
ままりんりん
吸引しても頭の形はその後綺麗になるっていいますもんね☺️
やはり無痛だと産後の体力があるって皆さん言いますよね🥺
2人目の時は、お股避けたり、なかなか赤ちゃんが降りてくなくて息みすぎて産後ずっとしんどかったので🥺
産後の体力温存は大事ですよね🥹- 2月10日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
陣痛が来てから麻酔しました。
麻酔と促進剤も入れられていたようで、あと経産婦という事もあり1人目より早かったです。
病院ついて2時間くらいで産まれました。
私的には何より背中に針を刺すのが不快感でそれが怖かったです😅麻酔を今までしたことがなく…あと普通に麻酔入っていても痛かったです。後から痛い時は言ってくれればよかったのにと病院の方に言われましたが1人目から年数が経っているため痛みがどれくらいだったか正直よく覚えてなく我慢してましたw
熱がでたり副作用もあると聞いていましたが特に産んだ後は何もなく。回復は早かったです。
でも次は普通にします。
-
ままりんりん
2時間ですか!羨ましい!
あ!そうですよね!背中に麻酔も怖いなと思ってたんですよ😭
背中に麻酔刺す時はやはり痛いんですか?どんな感覚なんだろう😭
私も麻酔した事なくて😭
産後はしばらくは麻酔の影響で歩けない感じでしたか?- 2月10日
-
はじめてのママリ
見てないですが結構太い針の感覚で、、もちろん麻酔してますがなんとも言えない鈍痛が…メキメキ言ってる😭脅かすようで申し訳ないですが。私はそっちの方が怖かった。産後は何も痛みとかもなかったですよ、
- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月2人目で初めての無痛分娩してきました!本当に無痛分娩にしてよかったです!落ち着いてうめたので、生んだ瞬間の事を鮮明に覚えていますし、何より産後の回復が早くてびっくりしています😳
1人目のときは吸引しましたが、今回はしませんでした😃ただ、吸引分娩で保険が結構おりたので、個人的にはしてもよかったです😂(浅はかですが…)
私も薬でアレルギーでたことがありますが、麻酔で副作用は出ませんでした!でも、めちゃくちゃこわくて麻酔入れるときはカタカタ震えてました😂麻酔や誘発剤入れるってめちゃくちゃ不安ですよね。でももし3人目授かれたら迷わず無痛分娩にします!、
ままりんりん
コメントありがとうございます!
誘発以外は当てはまらなかったんですね😌教えて頂きありがとうございます😌