![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の息子が寝る時は抱っこが必要で、起きている時も抱っこが基本。寝返り練習もできず、精神的に疲れている様子。同じような経験の方いますか?
生後4ヶ月の息子がいます。
寝る時は必ず抱っこじゃないと寝ません。
そこまではいいんですが…
起きてる時も基本抱っこです。
というのも横で寝てるのが嫌なのか少しするとすごく怒り出して泣きます。
バウンサーやメリーなどいろいろやっても無理で
結局ずっと抱っこしてるような状況です。
寝たり授乳も終わってるのでもうわけわかりません。笑
ずっと抱っこで精神的に疲れたし、
写真を見返してるとこの頃に長男は機嫌良く寝返りしてたのになあって感じで、、寝返り練習もできないです。笑
同じような方いますか??
- らら(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![みしゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みしゅ
うわぁ、めちゃくちゃわかります…🤣
我が子もずっと抱っこです…
(夜はベッド添い寝添い乳なのですが…💦)
日中降りるのはオムツ交換だけです🙄(寝返りはしますがすぐ泣きます🤣)
我が家だけかと思っていました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じです😂
ずーっと抱っこで下ろすとギャン泣きです💦家のことやることたくさんなのに出来ないですよね…3ヶ月くらいになったら落ち着くよと周りには言われましたが全然です😂なんなら声量がデカくなって余計うるさいです笑
寝返りもしないです🥲
-
らら
えええほんとですか😭
うちの子だけかと思ってました😭笑
ほんとに心折れますよね。笑- 2月10日
![2児ママ🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ🐹
上の子がそうでした。
置いたら泣くし、起きてる間ほぼ泣き続けるし辛かったこと覚えてます。
おしゃぶりは試されましたか?
下の子は4ヶ月ですが、生後2ヶ月からおしゃぶりで入眠させているので、
おしゃぶりしてお布団orバウンサーに置くともぞもぞずっと動いてますが10分くらいすると寝てくれています。
おしゃぶり=寝る を習慣づけたらいいかもです🥹
おしゃぶり卒業の時が大変そうですが😅
らら
寝返りはするんですね!!
私も自分だけかと思ってたので同じ方がいると思うと心が晴れます、、😭
みしゅ
毎日家に缶詰だし、参りますよね…
これで離乳食始まるってほんとに考えるだけ恐ろしいです😱