
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっとどういう意味かわからないのですが、、外で温めるとは?外出先でレンジなどで温めるってことですか?
でしたらちゃんと確認すればやけどしないかと…うちの子は冷たいのより温かい方が食べがいいです。特に今の時期は寒いからベビーフードも冷えてるので、大人だって冷えたご飯より温かい方がおいしいですよね?赤ちゃんもそうだと思います🤔

退会ユーザー
娘たちは少し暖かいほうが食べてくれました
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
娘が全部食べてくれなくて
悩んでいたところで、そのような動画を目にして、温度なのかな?と少し思ったところです、、
アホな質問でごめんなさい。
少し暖かいというのは、手に乗せたときにじんわりするぐらいですか?
トロミや、あんがついてる状態だとアツいのかなぁやけどしないかなぁとか悩んでしまって😭- 2月10日
-
退会ユーザー
娘たちも、冷たいと離乳食はなかなか食べてくれませんでした。手に乗せて少し暖かいくらいであげてました!
- 2月10日
-
ぺぺ
明日からやってみます!!
少し暖かい程度ですね✍🤔
教えてくれてありがとうございます(*^_^*)- 2月10日
-
退会ユーザー
娘さん食べてくれるといいですね😊
- 2月10日
-
ぺぺ
頑張ります!!☺🌼
- 2月10日

まま
ミルクと同じくらいの温度であげてました。
手の甲や唇に当てて熱くない程度の温度でしかあげた事ないです☺️
果物とかは別ですが。
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!やはり、温かいほうが美味しさも増しますよね✨
明日からやってみます!!!
詳しくありがとうございます!- 2月10日
ぺぺ
コメントありがとうございます!
言葉足らずで分かりづらくてすみません〜💦
えっとですね、リールにて拝見したのですが、レトルトの離乳食をシリコンフードバックを使い口を開けずにお湯を入れて外から温めるというものです。
それより先に違う別の方のリールにて、冷まし不足で口の中を火傷したというものを拝見しまして、そもそも
離乳食は
しっかりと冷えてから与えるというイメージを持っていました。
なので、手作りの離乳食もまとめて冷凍したものをレンジで解凍してしっかりと冷えてから与えています。
娘はまだ
レトルトの離乳食をまだデビューしていないので、
どうするのが最適なのか、
食べムラがある娘がいまより食べてくれる方法を探していたところです✍