
11ヶ月の男の子のミルク量について相談です。夜のミルクを減らしたいが、どうしたらいいでしょうか?
11ヶ月の男の子がいます。ミルク量についてお聞きしたいです。現在離乳食も3回食に慣れてきておかゆを嫌がったりはしますが一応毎食完食しています。
食後ミルク100、寝る前に160、夜中に1、2度起きるので100ずつあげて大体1日の総量は600〜700くらいです。以前市の保健師に相談したところ、夜のミルクを麦茶などに置き換えてみたらどうかと言われやってみましたがすぐに口から離し泣くため結局ミルクを飲ませてしまいます(・・;)
徐々にミルク量を減らしていきたいのですがどのように減量していけばいいのでしょうか?
- ねねこ(9歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳する予定とかは無いって感じですかね?(´∀`*)

のん★
夜はまだ仕方ないかな〜と思いますが、食後のミルクは多いと思います…
まず朝のミルクをやめて、大丈夫そうなら昼、夜と減らしてみたらどうですか?
食事が足りてればミルクはあまり飲まないかと思います(*_*)
-
ねねこ
コメントありがとうございます!夜間を減らすことばかりに気を取られ食後のことを考えてませんでした(;>_<;)今日早速食後をなしにしてみたら大丈夫そうでした(o゚▽゚)
- 3月17日
-
のん★
よかったです(^^)
うちはそんな感じで減らして最後に夜やめました〜
すこし泣くかもですがミルク大好きな娘でも卒業できたので大丈夫ですよ♡- 3月17日
-
ねねこ
うちの子もミルク大好きなので心配でしたがそう言っていただけると安心です✨ありがとうございます😆
- 3月17日

y.a mama
まずは食後のミルクをやめてみてはどーですか?
私の娘は9ヶ月で卒乳しました!
-
ねねこ
コメントありがとうございます!早速食後を一部やめてみました!食後はミルクをあげるのが習慣化してしまってましたがなしでも大丈夫そうでした(´▽`) ホッ
- 3月17日
-
y.a mama
よかったです😊
順調に卒乳できるといいですねっ☺️- 3月17日
-
ねねこ
ありがとうございます✨がんぱります💪
- 3月17日

♡いーちゃん♡
離乳食はどんな感じであげてますか?
上手にゴックンが出来るようになって、モグモグも上手に出来るようになって来たら、量も少しずつ増やしていくと自然に離乳食でお腹いっぱいになるようになってくるので、飲むミルクの量も減ってくると思いますよ💡
-
ねねこ
コメントありがとうございます!離乳食はもりもり食べます(^_^;)昨日今日と食後を一部なくして離乳食を少しふやしてみたらなんとかいけそうでした!
- 3月17日

まかろに
一気にミルク減らすと
気持ち的に不安定になっちゃうかもしれないので、
夜間断乳する!と決心されたらそこから…
もしくは、ひとまず食後…なら食後から減らしてみてはいかがですか?😊
息子は7ヶ月くらいから
起きても抱っこで
自然と飲まなくなりました!
その後、離乳食順調に進んでたので
食後を180→160→100…無し!って減らしてました。
今は朝の離乳食+100と
夜寝る前の180です😊
朝の離乳食もしっかり食べてるので
無くしたいんですが
気持ち的に必要みたいで😂
牛乳に変えるって方法もあるみたいです👏🏻👏🏻
-
ねねこ
なんとなく口さみしい感じがあるんでしょうか(;´∀`)ずは食後から減らしてみることにしました!早速昨日今日と一部なくしてみましたが大丈夫そうでした!
7ヶ月から減らし始めたんですね( ºωº )うちもそのくらいから減らせばよかったです(*_*;- 3月17日
ねねこ
コメントありがとうございます!
できれば夜間もやめたいです(>_<)
退会ユーザー
夜もやめたいんでしたら、麦茶に置き換えで泣くから〜というのも心を鬼にしてやめないとだめだと思います。
泣けばもらえるって思ってそのままでは結局ズルズル続けてしまうので。
あと他の皆さんがおっしゃってるように、毎食後にあげて、寝る前にもあげるんだと多いかなーとは思いますね…
ねねこ
早速食後やめたら大丈夫そうでした!徐々に減らしていってみます😄ありがとうございます☺