※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの胎動が昼間は弱くて夜に活発な時もある。気にする必要はない。

昨日から胎動が昼間は少なくて朝晩多い感じです😅

昼間も全くないわけではなく横になっているとポコん、モニョモニョって感じで動くんですが弱いです😣

昨日の昼間に心配してたのですが夜になりボコボコ動き始め夜中もボコボコしてました❗️
朝もわりと動いていたのですが昼間はまた弱くなってます😅

赤ちゃんの気分とかもあるのでしょうか?
まったくないわけじゃないなら気にしなくて大丈夫でしょうか❓

コメント

はじめてままり

私のお腹の子も夜というか、夜中にめちゃめちゃ動きます!!笑
日中は動く時はあるけど比較的静かであまり目立った胎動はない感じです👶🏻
産婦人科んの先生に、お腹の中の赤ちゃんは1日の中で平均16時間から20時間は寝てるんだよ〜だから動いてるときにたくさん話しかけてねと言ってました👶🏻💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてよかったです☺️

    16時間から20時間って1日のほとんどですね❗️

    動いてる時に沢山話しかけた方が良いんですね👍
    でも夜中だとこっちが寝てますよね🤣笑

    • 2月10日