※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぴん
子育て・グッズ

最近夜から朝まで寝てくれる男の子の育児で心配事があります。同じ経験の方、逆流や治療について教えてください。

2ヵ月ちょっとの男の子育ててます。

ここ最近夜まとまって朝まで寝てくれています。
寝る時もミルク飲ませて電気暗くしてると自分で寝てくれます。(^-^)
すごくありがたくて、お利口さんなんですが、今だけでしょうか??

同じ様な経験された方いたら
教えてほしいです。

あと、たまになんですが
ミルクが逆流して泣きながら口と鼻から同時にプシャーっと少量ですが出るトキがあるんですが、大丈夫かなと心配になるトキあります。

苦しくて泣いちゃってかわいそうです。(><)
時期がくれば治るんでしょうか?

みなさんは、どんな感じでしたか?
または同じ様な方いたらそれも合わせて教えて下さいm(_ _)m☆

コメント

にゃんすけ♥︎

うちの子も2カ月くらいから
よく寝てくれて
今でも夜は8〜12時間寝てくれます💕


噴水みたいに出たら
病院行ったほうがいいです!
そうでないなら
様子を見てもいいですよ☆

  • なっぴん

    なっぴん

    コメントありがとうございます!m(_ _)m
    そうなんですね♪本当生まれて1ヵ月ぐらいは約3時間おきぐらいに夜泣きあったんですが、今はほぼないので
    本当にありがたいですよね☆☺

    噴水みたいに?プシャーってたまに出ます…
    少量でも病院に1回みてもらった方がいいですかね?(><)

    • 3月15日
にゃんすけ♥︎

凄く助かります💕

吐く原因は
赤ちゃんは胃の容量が少ないことや
胃の形やゆるみから生理的に吐きやすく母乳・ミルクを飲み過ぎたり空気を一緒に飲んだり飲んですぐに横になったなど少しの刺激でも吐いてしまうことがあります😭


こうゆう症状があれば
病院をオススメします🙌💦
熱はないが下痢がある時
鼻水や咳、熱も同時にある時
授乳後、噴水のように吐く時
尿や便の量が少ない時
吐く回数が多い時
機嫌が悪い時
お腹がパンパンに張ったりする時
顔色が悪い時
激しく泣いたり泣きやんだりを繰り返したりする時!

  • なっぴん

    なっぴん

    なるほど!!
    詳しくありがとうございます✨✨🙏
    参考にして、多分大丈夫だと思いますが様子みてみます☆☺

    ありがとうございます!💕

    • 3月15日
clover(*´∀`)

うちも2ヶ月から抱っこ寝拒否で寝てくれる様になりました❤

ミルク吐きはよくありましたね。

起きてる時はスタイして寝てる時は外してました😄

噴水みたいに吐かなければ大丈夫ですよ☺

泣いたら抱いてトントンしてました❤

  • なっぴん

    なっぴん

    コメントありがとうございます!m(_ _)m
    そうなんですね♪
    本当にありがたいかぎりですよね☆このまま続いたら本当に楽ですよね♪♪☺
    でも、ゥチの子は昼寝をあんまりしてくれないので昼間はちょっと大変です(´・ω・`)(笑)

    やっぱスタイは必須ですよね☆

    なるほど。とりあえず様子みてみます✨
    ありがとうございます✨🙏

    • 3月15日