※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園にいる、良いも悪いも教えられずに育ってきてる子ども、ほんと嫌…

保育園にいる、良いも悪いも教えられずに育ってきてる子ども、ほんと嫌すぎる😭

休日遊び場で会ったりするのですが、親はずっとスマホ、子どもたちは遊び場の物品を投げたり、他の子が作ったものを壊したり、投げたり、、

うちの子ども、保育園一緒だから話したりするんだけど、まわりに仲間だと思われるの恥ずかしい。けど一緒に遊ぶなとも言えず、その子に大事に使おうね、とか声かけたりしてるけど、直後奇声あげてダッシュしていく、、うちの子どももドン引き、、

たぶん注意され慣れてないんだろうな、、

年長の男の子なんだけど、娘のトイレにまでついてこようとする、個室まで入ろうとする、気持ち悪い🤮

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子ですが似たような感じです。
親(義姉)は普段から慣れてるからなのか
厳しく注意しないんですよね…
(一応注意はしてますが)
うちに遊びに来た時に
ラグに3回ジュースを零しても
本人はボソボソ謝るだけ(ほぼ聞こえない)
怒られて拗ねると
寝室に勝手に入って布団ダイブ、
赤ちゃんがハイハイしてる周りを走り回る、
もちろん出禁にしました👏
家族旅行へ行った時には(当時甥7〜8歳)
私がお風呂へ行くと脱衣場まで着いてきて
流石に気持ち悪かったので
「〇〇(甥っ子)がお風呂を覗こうとしてま〜す」
って冗談ぽく叫びましたw
私の娘も当時から
あまり甥っ子とは合わないけど
甥っ子は娘のことが好きだから
遊びたい!って言われますが
色々理由をつけては断って
異性で思春期もあって徐々に疎遠になってます。
ママリさんのお子さんもドン引きしているなら
いずれ疎遠にできますよ😓